【デザイナーに資格は必要なの?】デザインの資格をオススメしない理由!

デザイナー 資格 デザインの勉強方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナカジ

この記事は、これからデザインの勉強をはじめる人に向けた記事です。

  • お金がないから資格で勉強したい
  • プロのデザイナーってどうやってなるの?
  • デザイン系の資格を取ればデザイナーになれるの?

そんな方に向けてデザインの資格について解説していきます。

デザイナーに資格は必要なの?

デザイン系の資格を取得することは、

ナカジ

プロのデザイナーになるためには重要ではありません。

プロのデザイナーになるのに必要なものは

ナカジ

学歴とポートフォリオです。

ポートフォリオとはデザイナーの面接に必須の作品集のことです。

ポートフォリオ

業界のことを知らない人ほど、資格を取って就職を有利に進めようとします。

資格は少し就職に有利に働きますが、ほんの少しです。

ナカジ

それよりも有名美大や専門の学校を卒業することの方が重要です。

例えば!

  • 趣味でデザインを勉強してみたい。
  • 履歴書の資格欄を少しでも埋めたい。

と思うなら資格を取るのもいいと思います。

しかし就職のために資格に大きく時間を割くのだけはやめたほうがいいです。

ナカジ

資格を取得してもデザイナーとして採用される確率は低いからです。

プロのデザイナーになりたいなら必ず学校に通いましょう。

もう社会人だから今さらデザインの学校にはいけない・・・

社会人だと学校に通うことに戸惑いがあるかもしれませんが、大人向けのデザイン専門校が今は充実しています。

WEBデザインならスクール卒でも就職口はあるのですが、グラフィックデザイン・空間デザイン・インテリアデザインなどのデザインでは、就職は難しいでしょう。

万が一就職できても、きちんと基礎ができていないと仕事をこなせない可能性も高いです。

WEBデザイン以外の職種に就きたいなら、専門校、専門学校、美大のいずれかに通った方がいいでしょう。

大人でも学べる専門校はいくつかありますが、どんな学校に通えばいいか分からないという方向けにおすすめを紹介しておきます。

東京デザインプレックス研究所

ナカジ

東京デザインプレックス研究所は、大人の為のデザイン専門校です。

デザインの専門校としては珍しく授業体験ができます。

他の学校にない特徴としては、デザイナーのメンタルトレーニングの授業があることです。

デザインの現場はどこも厳しく、プレッシャーのかかる仕事もあるので、何年もかけてデザイナーになったのにスグにやめてしまう人も多いです。

メンタルをどう調整するかは重要でしょう。

東京デザインプレックス研究所では専攻幅広くも、グラフィック・商空間・インテリアなどスクールでは学べない授業が多いので、自分の希望の専攻があるか一度公式サイトで確認してみるといいでしょう。

別記事でデザインのの専門校・専門学校についてもまとめているので、参考にどうぞ↓

資格ではデザイナーになれないの?

資格だけでは就職できない理由は先ほども説明した通り、

ナカジ

デザイナーには学歴とポートフォリオが重要だからです。

多くの人がデザイナーになるために美大や専門の学校を卒業します。

学校を卒業していないとデザイナーに就職することが難しいからです。

ナカジ

ですが、社会人からデザイナーを目指す人もいます。

社会人は美大に通うのは難しいので、

ナカジ

週末や夜間・オンラインで開講している社会人向けの学校がおすすめです。

社会人向けの学校では就職サポートが充実しているので、

ナカジ

独学に比べると就職率は大幅に高くなります。

社会人向けの学校についてはこちらの記事にまとめています↓

独学や資格だけでデザイナーの採用試験を受ける人は、

ナカジ

ほとんど採用されることはありません。

理由は美大生や専門学生、デザインスクールの生徒が就職の枠を埋めていくからです。

ナカジ

残った枠に就職できるのはポートフォリオが相当優秀な人だけです。

もしくは人が集まらないようなブラック企業に応募するしかありません。

資格はあくまで勉強の補助であって、

ナカジ

就職率を大幅にあげてくれるものではありません。

お金がなくて学校に通えないなら、奨学金や国の補助金についてしっかり調べてください。

ナカジ

補助金を使える学校やスクールは多いです。

ヒューマンアカデミーの教育給付金制度

社会人のダブルスクール

ナカジ

お金がなくても働きながら、学校に通ってデザイナーになる人もいます。

WEBデザインスクールのLIGで受講している社会人のスケジュール掲載されているので参考にしてみるといいでしょう。

WEBデザインスクールLIGの受講生のスケジュール

デジタルハリウッド STUDIO by LIGの受講生のスケジュール

\受講生のスケジュールはこちら/

ナカジ

受講生もデザイナーになるために相当な勉強をしています。

ちなみに美大の勉強はこんなものではありません。

プロになるということは、そんな人たちから採用を勝ちとるということです。

それらを考慮した上でも、やはり資格が取得したいと思ったなら資格を勉強するのもいいと思います。

ナカジ

僕は資格が時間の無駄だとは思いません。

勉強の目標になったり少なくとも少しは就職に有利になるので、

ナカジ

資格を勉強することは無駄にはなりません。

ただ資格のために大きな時間を割くなら、『ポートフォリオ作りに力を入れたり』『学校に通って勉強』したほうが、

ナカジ

デザイナーに就職できる確率は大幅に上がると考えています。

デザインにおすすめの資格を知りたい!

ここまで前置きが長かったのですが、ようは就職のためではなく、

ナカジ

デザインを勉強するためなら資格はおすすめなのです。

ここからはそれぞれのデザイナーにあった資格を紹介していきます。

グラフィックデザインの資格

ナカジ

グラフィックデザインに1番おすすめの資格はアドビ認定プロフェッショナルです。

デザインには必須のAdobeのデザインソフトIllustratorやPhotoshop、Premiere Proの資格です。

Illustrator

Illustrator 無料

単体プラン 月額利用料:2,728

\7日間の無料体験はこちら/

Photoshop

photoshop 無料 版

フォトプラン:1,078円/月
単体プラン:2,728円/月

\7日間の無料体験はこちら/

Premiere Pro

デザイン ソフト

単体:2,728円(月額)

\7日間の無料体験はこちら/

  • 動画編集
  • アニメーション制作
  • ビジュアルエフェクト

世界にも通用する資格で取得できれば箔も付くと思います。

おすすめの資格
Illustrator®クリエイター能力認定試験アドビ認定プロフェッショナル
Photoshop®クリエイター能力認定試験POP広告クリエイター
色彩検定
グラフィックデザイン検定

WEBデザインの資格

WEBデザインにおすすめの資格は国家資格である下記の2つです。

  • ウェブデザイン技能検定
  • 基本情報技術者

ウェブデザイン技能検定は
『デザインに関する資格』で、

基本情報技術者は
『プログラミングの資格』です。

どちらも合格率は低いですが、国家資格なので合格できれば面接でもアピールできるでしょう。

ウェブデザイン技能検定

おすすめの資格
ウェブデザイン技能検定(国家資格)アドビ認定プロフェッショナル
基本情報技術者(国家資格)色彩検定
Illustrator®クリエイター能力認定試験Webデザイナー検定
Photoshop®クリエイター能力認定試験HTML5プロフェッショナル認定資格
Webクリエイター能力認定試験

プロダクトデザインの資格

プロダクトデザインには特にこれといっておすすめの資格はありません。

ただIllustratorやPhotoshopは使うので、

ナカジ

取得するならアドビ認定プロフェッショナルかと思います。

おすすめの資格
プロダクトデザイン検定アドビ認定プロフェッショナル
Illustrator®クリエイター能力認定試験色彩検定
Photoshop®クリエイター能力認定試験

エディトリアルデザインの資格

エディトリアルデザインはグラフィックデザインと学ぶことはほぼ同じです。

ナカジ

ただ書籍のデザインは現場で学ぶことが多いです。

  • ノドからどのくらいの距離を空けるのか?
  • 単ページの場合は他のページとテイスト合わせたほうがいいのか?

など実際に自分で書籍をデザインしてみれば、意外な注意点に気づくと思います。

ナカジ

おすすめの資格はアドビ認定アソシエイトですが、

上記の資格はIllustratorとPhotoshopの資格です。

エディトリアルデザインはどっちかというとInDesignをよく使うので、

ナカジ

InDesignも勉強するのがいいと思います。

InDesign

indesign 無料

月額利用料:2,728

\7日間の無料体験はこちら/

  • ページレイアウト
  • 電子書籍制作
  • 文字組
おすすめの資格デザインソフト
DTP検定アドビ認定アソシエイト(Illustrator)
Illustrator®クリエイター能力認定試験グラフィックデザイン検定
Photoshop®クリエイター能力認定試験DTPエキスパート
色彩検定

建築デザインの資格

ナカジ

建築デザインには1級建築士の資格がおすすめです。

1級建築士は難易度も高く、建築学科を卒業していないと受験資格も持てません。

その分取得できれば出来ることも増えますし、

ナカジ

何よりクライアントからの信頼感は抜群です。

おすすめの資格
一級建築士色彩検定
二級建築士建築設備士
木造建築士インテリアプランナー

ゲームデザインの資格

ナカジ

ゲームデザインにおすすめの資格はありません。

しいていうならCG系の資格でしょうか。

ゲームデザインというのはプロジェクトの規模が大きいので、

ナカジ

現状では個人や趣味ではデザインすることが難しいです。(今後はAIの発展によって個人でも可能になる可能性は高いです。)

現状ではゲーム会社に入社しないとゲームデザインに携わることはできません。

ゲーム会社の競争は厳しく専門の学校を出ていないとどうしようもないのです。

3DCG系のソフトはかなり高価なので、大人になってから勉強するなら

ナカジ

ソフト代が無料になるデジハリで学ぶのがお得でしょう↓

デジハリ・オンラインの3DCG講座

デジハリ・オンラインの3DCG・映像講座

\無料で資料がもらえる/
デジハリの資料請求はこちら

最近人気のモバイルアプリの2Dキャラクターデザインなら、独学でも可能性はあります。

CLIP STUDIO PAINTなどのペイントソフトを使って要望されたキャラが描けるなら

ナカジ

ポートフォリオ次第で採用されるかもしれません。

今はそういったモバイルアプリのキャラデザで募集をかけている会社は多いです。

使用する3DCGソフトは様々ですが、MAYAや3dsMAXが有名です。

MAYA

デザイン ソフト

月額利用料:36,300
学生利用料:0円(1年間無償)

\30日間の無料体験ができる/

  • レンダリング・3Dモデリング
  • アニメーション

3dsMAX

デザイン ソフト

月額:36,300
学生利用料:0円(1年間無償)

\30日間の無料体験ができる/

  • レンダリング・3Dモデリング
  • アニメーション

上記のソフトは少々高額なので最近ではフリーの3DCGソフトの『Unreal Engine』や『Blender』が流行っています。

特に学生や若い世代はフリーのソフトで遊んだり、ポートフォリオの作品を作ったりしています。

Unreal Engine

3DCGのフリーソフトUnreal Engine

利用料:0

\無料ダウンロードはこちら/
Unreal Engineのダウンロードページ

Blender

3DCGのフリーソフトBlender

利用料:0

\無料ダウンロードはこちら/
非公式のBlender日本語サイト

空間デザインの資格

ナカジ

空間デザインにも特におすすめの資格はありません。

空間デザイン自体が個人でやるようなものでは無いので、やはり学びたいなら学校に通う必要があります。

大人になってから勉強するなら東京デザインプレックス研究所のような空間デザイン専攻のある学校がいいでしょう。

東京デザインプレックス研究所

おすすめの資格
空間ディスプレイデザイナー認定試験UD検定(ユニバーサルデザイン)
インテリアコーディネーター照明コンサルタント

ファッションデザインの資格

ナカジ

ファッションデザインに関してもおすすめの資格はありません。

ファッションデザインを学びたいなら学校に通う必要があります。

ナカジ

日本ではファッションデザイナーになる9割の人が文化服装学院を卒業しています。

文化服装学院は世界でも人気のある大学なので、

ファッションデザイナーになりたいなら文化服装学院に行くのが最善の方法です。

おすすめの資格デザインソフト
ファッション色彩能力検定ファッションビジネス能力検定
パターンメイキング技術検定

デザイナーの資格まとめ

ここまで説明したようにデザイン系の資格を取得するだけでは、

ナカジ

プロのデザイナーにはなれません。

プロのデザイナーになるのに必要なものは

ナカジ

学歴とポートフォリオです。

あくまで資格は勉強の補助であって

ナカジ

就職率を大幅にあげてくれるものではありません。

そのことを考えて自分は資格の勉強をするべきなのか、しっかり検討してください。

✔︎関連記事はこちら

初心者におすすめのIllustratorの本をまとめた記事のトップ画像
プロのデザイナーが使うデザインソフトをまとめた記事のトップ画像
社会人におすすめのデザインスクールを紹介いた記事のトップ画像