【グラフィックデザイナーとは?】仕事内容や就職する方法!

グラフィック デザイナー と は デザイナーになるには

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナカジ

この記事ではグラフィックデザイナーについて解説していきます。

  • グラフィックデザインを勉強したい!
  • グラフィックデザイナーになる方法は?
  • グラフィックデザイナーってどんな仕事なの?

そんな方に、グラフィックデザイナーの仕事や就職のコツを紹介していきます。

グラフィックデザイナーの仕事

グラフィックデザイナーは、ポスター、パッケージなどの紙媒体〜バナーなどのWEB媒体までグラフィックをデザインする仕事です。

仕事の範囲が広くグラフィックデザイナーと言っても色々な仕事があります。

実際に作品を見てみると分かりやすいでしょう。

ポスターデザイン

グラフィックデザインと言えばポスターを連想する人も多いと思いますが、今はデジタルのポスターを製作することもあります。

中吊り〜店内ポスターまで様々ですが、広告ポスターの仕事がもっとも多いです。

パッケージデザイン

パッケージデザインを制作するときの流れは、

  1. グラフィックデザイナーがパッケージのデザインを考える
  2. コンストラクションデザイナーがパッケージの強度などを考えて現実的な形状に修正した図面を描く
  3. グラフィックデザイナーが図面にデザインを落とし込んで入稿データを作成する

といった流れです。

パッケージが完成するまでには、色々な人が関わるのでグラフィックデザイナーだけでパッケージが出来上がるわけではありません。

ただ強度のことも考えてはじめに現実的な提案をする必要が出てくるので、パッケージデザインをやりたいなら設計の基本知識も学んでおくといいでしょう。

学んでなくてもまともな会社なら仕事のことは教育してくれるので、必須ではないので安心してください。

ロゴデザイン

ロゴデザインは、『どんな場所で使われるのか、何に使われるのか』すべてを考えた上でデザインしないといけません。

初心者ほどパソコン画面上の見栄えを気にしますが、簡単に見えて難しい仕事です。

ロゴによって売り上げも大幅に変わって来るので、デザインの中でも責任が大きく、その分価格も破格になりやすいです。

ちなみに熊本のキャラクター「くまモン」はほとんどロゴの役割を果たしていますが、あのシンプルなイラストが600万円ということで話題になったこともありました。

グラフィックデザインの勉強方法

グラフィックデザイナーを目指すなら、美術系の大学に進学して、美術の基本やデザインを学ぶのがいいでしょう。

グラフィックデザインで有名な学校は多摩美術大学です。

多摩美術大学

デザイン大学 おすすめ

偏差値:37.5〜55.0
共通テスト得点率:61~82%

\無料で図書券がもらえる/
スタディサプリ進路で資料請求

就職を目指さないのであれば、本やオンライン講座でデザインを学ぶことができます。

ナカジ

就職を目指すなら、学校を出ていないと結構厳しいです。

社会人なら再進学で美大を目指すか、働きながらデザイナーを目指すなら夜間・週末の専門学校がいいでしょう。

おすすめの専門学校は桑沢デザイン研究所です。

桑沢デザイン研究所

ナカジ

ただ桑沢は課題が厳しいので、働きながら学ぶのはかなり大変です。

働きながら学ぶならデザインスクールがおすすめですが、スクールからグラフィックデザイナーになれる人はかなり少数です。

グラフィックデザインにこだわりがないようでしたら、WEBデザイナーを目指す方が就職できる可能性が高いです。

おすすめのデザインスクールは、デジハリ・オンラインです。

デジハリ・オンライン

オンラインで学べるデザインスクールのデジハリ・オンライン

\無料で資料がもらえる/
デジハリの資料請求はこちら

  • 奨学金制度あり
  • 卒業後80%がWEBデザイナーに!

グラフィックデザイナーに就職する方法

グラフィックデザイナーの進路

ナカジ

学生がグラフィックデザイナーを目指すなら、美術大学のデザイン科を目指すのがいいでしょう。

社会人から目指すなら、専門学校やデザインスクールがおすすめです。

グラフィックデザイナーの就職先

グラフィックデザイナーの就職先は、『広告代理店やデザイン事務所』が多いです。

最近では印刷会社がデザイン〜印刷まで請け負うことも多いので、大手出版・印刷会社も人気です。

デザイナーの求人をみつける方法

グラフィックデザインといっても色々な仕事があるので、自分がやりたいことをやっている会社を探して求人を募集しているなら受けてみるといいでしょう。

デザイン系の求人を探すなら、クリエイティブ専門の求人サイトに登録しておくのがおすすめです。

ナカジ

クリエイターの就活は特殊なので、専門のアドバイザーがいた方が有利だからです。

おすすめは求人サイトはマイナビクリエイターです。

マイナビクリエイター

ナカジ

求人は、幅広く探すのがおすすめです。

マイナビクリエイター以外にもクリエイター専用の求人サイトはあるので色々見てみるといいでしょう。

クリエイターにおすすめの求人サイトは別記事にまとめているので、参考にどうぞ。

ポートフォリオを作成する

ナカジ

デザイナーの就活にはポートフォリオが必須です。

ポートフォリオがないと面接を受けることもできません。

ポートフォリオとは、デザイナーの作品集のようなもののことです。

ポートフォリオ

ナカジ

求人サイトに登録する前にポートフォリオは用意しておきましょう。

簡単にポートフォリオを作成するには『MATCH BOX』がおすすめです。

MATCH BOXは無料で簡単にポートフォリオが作れるサービスで、先ほど紹介した求人サイト『マイナビクリエイター』で求人に応募する際にも利用できます。

MATCH BOX

ポートフォリオ 作成ツール

\無料で使える/

グラフィックデザイナーとは?まとめ

グラフィックデザイナーは、ポスター、パッケージなどの紙媒体〜バナーなどのWEB媒体までグラフィックをデザインする仕事です。

基本的には美術大学のデザイン科などを卒業した後に、広告代理店やデザイン事務所などで働きます。

社会人でもスクールや専門学校から就職を目指せるので、自分の状況にあった勉強方法で就職を目指すといいでしょう。

✔︎関連記事はこちら

デザインの勉強におすすめの本をまとめた記事のトップ画像
プロのデザイナーが使うデザインソフトをまとめた記事のトップ画像
社会人におすすめのデザインスクールを紹介いた記事のトップ画像