【職業訓練でWEBデザイナーになれるのか!?】成功例と失敗例!

web デザイナー 職業 訓練 デザイナーになるには

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナカジ

この記事では職業訓練でWEBデザイナーになる方法を解説していきます。

  • 職業訓練に合格する方法は?
  • WEBデザインを学ぶ方法を知りたい!
  • 職業訓練でWEBデザイナーになれるの!?

そんな方に、職業訓練を受けてWEBデザイナーになった人のインタビューをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

職業訓練でWEBデザイナーになれるの?

ナカジ

職業訓練でWEBデザイナーになることはできます。

web デザイナー 職業 訓練

実際に僕の友人も職業訓練で銀行員からWEBデザイナーになりました。

ナカジ

ただ職業訓練だけでWEBデザイナーになれる確率は低いと思います。

デザイナーになるために、多くの人は学生の頃から勉強をはじめているからです。

一般的にはデザインorコンピューター系の学校で数年間みっちり勉強してから就職します↓

それに比べて職業訓練では、3ヶ月〜6ヶ月でこの内容を詰め込みます。

そのため授業のスピードが早くついていけない人も多いです。

ナカジ

この短い期間にポートフォリオも作らないといけません。

デザイナーは、ポートフォリオのクオリティで採用かどうか判断されるのです。

学生の中には数年かけてポートフォリオを作る人もいます。

たった数ヶ月でデザインを勉強して、採用されるポートフォリオを作るには相当な作業量とセンスが必要です。

ポートフォリオが分からない人は下記の記事を参照してください。

職業訓練からWEBデザイナーになるにはどうすればいいの?

インタビューした内容を踏まえてWEBデザイナーになるまでの流れを解説していきます。

ナカジ

どうやって職業訓練でWEBデザイナーになったの?

Yさん

ハローワークに行って失業給付金と求職の申込みをしたの

ナカジ

まずはそうだよね!

Yさん

掲示板に職業訓練の案内が貼ってあって、それで職業訓練を受けようかなって。

ナカジ

はじめはWEBデザイナーになりたいと思ってなかったの?

Yさん

うんその時は考えてなかったけど手に職つけたいって思ってたから。。WEBデザインには興味あったし

ナカジ

今は手に職つけたいと考えている人は多いからね!

Yさん

それから職業訓練校の面接に合格して、職業訓練には4ヶ月通ったよ!

ナカジ

4ヶ月でデザインを学ぶのは大変でしょ?

Yさん

うんやめる人もいたし、デザイン自体はあんまり学べなかったかなぁ…ソフトの使い方とかHTMLとか…

ナカジ

確かにデザインの基本からやってたら絶対に4ヶ月じゃ間に合わない!

Yさん

そうそう!それで卒業後、自社ECサイトを運営してる会社に採用してもらって、WEBデザイナー志望だけどとりあえず事務職からはじめて徐々にデザインの仕事やらしてもらってる感じ!

ナカジ

はじめはデザインの仕事じゃなかったの?

Yさん

うんけど今は楽天の商品ページとかバナーとか作ってるよ

ナカジ

おぉデザインやってる、ポートフォリオはどうしたの?

Yさん

ポートフォリオはプロの人が軽くアドバイスしてくれたくらいかなぁ〜あとは職業訓練の最後にある卒業制作をポートフォリオに使った!

ナカジ

それでよくポートフォリオ作れたね。

Yさん

うんなんとか…職業訓練校に作品を載せるサイトがあって、そこに作品を載せて紙にも印刷して面接に持っていったら採用されたよ。

ナカジ

えっ一発で採用?

Yさん

うん一社目で採用!

ナカジ

それは凄い!(僕は100社くらい受けたのに…)今日は話を聞かせてくれてありがとう

Yさん

いいえ、どう致しまして

といった感じでYさんはWEBデザイナーになれたようです。

ただはじめはWEBデザイナーとして入社したのではなく、事務職として入社していました。

試用期間で問題ないと判断されて、デザイナーアシスタントとして働いているようです。

未経験者が職業訓練校を卒業してWEBデザイナーになるには、

ナカジ

このように実践で学ぶことも多いでしょう。

仮にWEB制作会社に就職できて、いきなりWEBデザインを任されても、

未経験者は仕事ができないプレッシャーに押し潰されて辞めてしまうと思います。

意外と思うかも知れませんが、

ナカジ

せっかくデザイナーになってもデザインができなくてやめていく人は多いのです。

僕はデザイン事務所や取引先の広告代理店で、そんな新人デザイナーを多く見てきました。

だから今からWEBデザイナーを目指す人は、

ナカジ

しっかり学んで実力をつけてからデザイナーになることをおすすめします。

想像してみてください。

自分の実力以上の仕事がきて、納期までに仕事を終わらせないといけないプレッシャーを。

ダメなデザインを出せば酷評されることもあるし、2度とクライアントから仕事がきません。

デザイナーになったからといって、

ナカジ

いきなりデザインができるわけではないのです。

だからこそデザイナーになる前にデザインの勉強をどれだけできるかは重要です。

次ページからは職業訓練に合格するコツを解説していきます↓

職業訓練に合格するにはどうすればいいの?

職業訓練は2種類あります↓

  • 公共職業訓練↓
    失業保険を受給中の方
  • 求職者支援訓練↓
    雇用保険受給の資格のない方

公共職業訓練は、失業保険の支給が終わる1ヶ月前に申し込む必要があります。

WEBデザインの職業訓練を受けるには4〜5月は避ける!

ナカジ

4〜5月は職業訓練が実施されていないことが多いです。

6月はその分応募者が多いので、4・5・6月は避けた方がいいと思います。

先ほどインタビューに答えてくれたYさんは12月に受けたようです。

職業訓練校を選択する

職業訓練校のコースはハローワークの掲示板やホームページに掲載されます↓

相談窓口でもコース一覧のチラシを貰えます。

ナカジ

希望の訓練校を探してみてください。

行きたい訓練校が決まると相談員に見学に行くように言われます。

見学しなくても受講はできますが、見学したほうが訓練校の雰囲気を知れるのでおすすめです。

職業訓練の面接に合格するには?

面接
ナカジ

職業訓練には採用試験があります。

学科試験と面接があって、倍率は大体2〜3倍です。

学科試験は中学生レベルの国語と数学ですが、それほど重要ではありません。

職業訓練に合格するポイントは2つです↓

  • 前職の職歴
  • 本気で就職する気があるのか?
ナカジ

まずデザイン関係の職歴がある人は受かりやすいです。

デザイナーは、実績のある人の方が企業に採用されやすいからです。

ハローワーク側は、なるべく多くの失業者を就職させたいので、

ナカジ

就職できそうな人に職業訓練を受けさせようとします。

ハローワークの就職実績を見ても就職が決まっている人は前職がデザイナーの方が多いです↓

ナカジ

僕の友人は銀行員から職業訓練でWEBデザイナーになりました。

銀行員は面接受けがよく「就職の可能性が高い」と判断されたのだと思います。

職業訓練に落ちる理由(失敗例)

web デザイナー 職業 訓練

職業訓練に落ちるのは、就職できる可能性が低いと判断される時です。

僕の妹もWEBデザインの職業訓練を受けようとしましたが、ちょうどそのタイミングで子供が生まれました。

面接担当者

就職活動に割く時間があるのかな?

と疑問に思われたのでしょう。

結果的に妹は職業訓練に不採用となりました。

  • 年齢
  • 面接での態度
  • その他の人の応募状況

上記でも不採用になる可能性があります。

年齢に関しては40歳以上でもWEBデザインの職業訓練を受けれた実例があります。

ただ就職はかなり厳しいです。

ナカジ

デザイン業界の定年は35歳と言われています。

35歳までに実務経験がなければ、デザイナーへの就職は厳しいでしょう。

職業訓練で学ぶことは?

職業訓練で学ぶ内容はコースによりますが、主には下記の3つです↓

  • デザインソフトの使い方
  • ポートフォリオや就活指導
  • HTMLやCSSなどのコーディング知識

上記のような内容の他にも、デザインに関することを学び週5日、3〜4ヶ月学びます。

ある程度の知識がないと授業について行けずに諦める人も大勢います。

ナカジ

だから独学で予習しておくことをおすすめします。

職業訓練が始まる前にデザインソフトやコーディングに関しては勉強しておきましょう。

勉強は本や講座で学べばいいと思います。

多少の知識があるだけでも授業の内容が理解しやすくなります。

どんなデザインソフトを使えばいいか分からない方は、デザインソフトの記事をどうぞ↓

職業訓練が始まって授業でわからないところがあれば、

ナカジ

必ず講師に質問したり、家に持ち帰って勉強しましょう。

1度授業について行けないと分からなくなるので、分からないことを次の日に残さないことがポイントです。

職業訓練のメリット!

ナカジ

職業訓練のメリットはやはり無料で受けられることです。

他にも給付金がもらえたり、就職のサポートもしてもらえます。

お金がかからない

ナカジ

職業訓練では無料でWEBデザインを学ぶことができます。

基本的には教材費や交通費も支給されます。

さらにデザインソフトも学割で購入できます。

スクールに通うまでは無料体験で勉強するといいでしょう。

Adobe公式サイトの学割

adobeの学割

1年目:1,980円/月
2年目以降:3,278円/月

\7日間の無料体験はこちら/

就職サポートをしてくれる

依頼

デザイナーの就活は、一般の職種と違い特殊です。

ナカジ

ポートフォリオと呼ばれる作品集が必須になります。

ポートフォリオはデザイナーの就職でもっとも重要なものです。

しっかり学んで作り込んでください。

給付金がもらえる

ナカジ

職業訓練を受けると失業保険の期間が延長されます。

通常は失業保険が給付されるまでに3ヶ月の待機期間がありますが、職業訓練に通うとすぐに支給されます。

失業保険の受給者じゃなくても、条件を満たせば求職者支援制度の給付金がもらえます。

✔︎求職者支援制度の条件

  • 失業手当の受け取り資格がない
  • 収入が月8万円以下
  • 世帯収入が月25万円以下
  • 金融資産が300万円以下
  • 住居以外に不動産を所有していない

※詳しくは→職業訓練受講給付金

職業訓練のデメリット!

未経験者からWEBデザイナーに就職できる確率が低い

ナカジ

デザイナーは社会人が未経験から就職することが難しい職種です。

一般的にWEBデザイナーになるには、美大などのデザイン科や情報工学科で何年も勉強して面接にのぞみます。

そんな人達を押しのけて採用枠を獲得するのは難しいです。

普通に就活しても勝てないので、しっかり対策を立てることをおすすめします↓

  • アシスタントとして就職する
  • あえてブラックな企業を選ぶ
  • 学校やスクールの就職サポートを利用する
ナカジ

上記は一例ですが、有名美大の卒業生でないかぎり大手を受けても99%受かりません。

学歴で落とされます。

作品のクオリティが超一流であれば受かる可能性がありますが、そういう人は子供の頃から絵を描いたり両親がクリエイターだったりする人が多いです。

だから未経験者は実力がつくまで、あまり待遇のよくない会社に入社する人が多いです。

就職サポートが弱い

職業訓練でも就職サポートはしてくれますが、それだけで採用は難しいです。

ナカジ

デザイナーの就活には、クリエイター専門のアドバイザーが必要です。

おすすめは下記の2つを利用することです↓

クリエイター専用の求人サイトでは、

ナカジ

アドバイザーが無料で就職をサポートをしてくれます。

ただクリエイター専用の求人サイトでは、スクールや学校を卒業していないと相手にされない場合もあります。

デザイン系の学歴がない人は、デザインスクールに通うのがいいでしょう。

WEBデザインを勉強する方法!

WEBデザインを勉強する方法は主に3つです↓

  • 独学で勉強する
  • デザインスクールに通う
  • デザイン系の学校に進学する

WEBデザイナーとして就職したいなら学校に進学するのがおすすめです。

学校でしっかり学ぶことで安心して仕事もできると思います。

ナカジ

学歴もつくので、採用率もアップするでしょう。

ですが、社会人から再進学できる状況にある人はほんの一握りです。

そこで進学できない人におすすめなのが、

ナカジ

独学とデザインスクールを併用して学ぶことです。

独学はデザイナーにとって必須です。

プロになってからも独学できないデザイナーは実力を伸ばせません。

ナカジ

デザインスクールには就職サポートがあります。

デザイナーに就職するのは、一般の職業に就職するよりはるかに難しいのです。

だからこそ就職サポートを利用して就職率を少しでもあげるのがおすすめです。

デザインスクールに通う

ナカジ

WEBデザインを仕事にしたいなら、デザインスクールがおすすめです。

スクールには2つの学び方があります↓

  • 講師から直接学びたい↓
    通学型
  • 隙間時間や自宅で学びたい↓
    オンライン型

社会人に人気なのは、通学とオンラインのハイブリッドです。

仕事で忙しい平日はオンライン、休日は通学と使い分けています↓

上記は社会人からWEBデザイナーに就職した人のスケジュールです。

かなりきついスケジュールですが、このくらい頑張らないと社会人からデザインが出来るようにはなりません。

ナカジ

WEBデザイナーになるには、WEBデザイナーを多く輩出している実績のあるデザインスクールを選ぶのがポイントです。

おすすめのWEBデザインスクールは、インターネット・アカデミーですが、色々なデザインスクールを見て自分に合ったものを選ぶのが1番かと思います。

インターネット・アカデミー

WEBデザインスクール インターネットアカデミー

月々:7,630円〜
料金:274,800円〜

\WEBスキルを本気で学ぶ/

おすすめのデザインスクールは別記事にまとめているので、参考にしてみてください→【プロが解説!】社会人におすすめのデザインスクール!

どのスクールがいいか選べない場合は無料のデザインスクール相談サービス『スクマド』もあるので、利用してみるといいでしょう。

自分にピッタリのデザインスクールを一緒に探してくれます。

スクマド

利用料:0

\無料で相談したい!/
無料のカウンセリングはこちら

デザイン系の学校に進学する

大手の就職を目指すなら、専門学校や美大がおすすめです。

ナカジ

WEBデザインには、情報工学科やデザイン科のある学校がいいでしょう。

どの学校に進学すればいいか分からないなら、スタディサプリ進路がおすすめです。

※スタディサプリ進路は、高校生が自分に向いていることを発見し、将来目指したい分野・進学先の学校や学部・学科・コースを探せるサイトです。

スタディサプリ進路

スタディサプリ進路

\資料請求で図書券がもらえる/
スタディサプリ進路で無料の資料請求をする

  • 就職の知識が学べる
  • 職業から学校を検索できる
  • 予算や地域で学校を検索できる

職業訓練でWEBデザイナーになる方法まとめ!

ナカジ

多くの人は職業訓練だけではデザイナーになれません。

一般的にデザイナー志望の人は、何年も前からデザイナーになるために勉強しているからです。

デザイナーとして就職したいなら、そんな人たちに勝てるような戦略と実力が必要です。

クリエイター専用の求人サイトを使ったり、スクールの就職サポートを利用して少しでも就職の確率をあげて採用を勝ち取りましょう。

✔︎関連記事はこちら

未経験者向けのデザイナー求人サイトをまとめた記事のトップ画像
ココナラの稼ぎ方の記事のトップ画像
フリーランスデザイナーの仕事の取り方