
- プログラミングを独学したい!
- プログラマーやWEBデザイナーになりたい!
- プログラミングは何で勉強するのがおすすめなの?
そんな方にプログラミングの勉強方法を目的別に解説していきます。
目次
プログラミングにおすすめの学習方法
プログラミングの学習方法はいろいろありますが、目的に合わせた勉強方法がおすすめです。
例えば個人的な趣味で勉強したい場合は、スクールに通う必要はありません。

スクールや学校が必要なのは就職を目指す時です。
就職が目的ではないけど本で独学しても理解できないなら、オンライン講座などの動画で学ぶのもいいでしょう。
ここからはおすすめの学習方法について解説していくので、ぜひ自分に合った学習方法をみつけてください。
プログラミングを独学する方法
プログラミングを本で勉強する

0からプログラミングの勉強をはじめるなら基本知識が学べる本がおすすめです。
どうやってWEBページが表示されるのか?HTMLやCSSの役割は?といった初歩的なことを知らないままプログラミングを学んでも理解できないでしょう。
まずはWEBの仕組みを学びましょう。
おすすめの本は『Webとプログラミングのきほんのきほん』です。
Webとプログラミングのきほんのきほん

★★★★☆ 3.8
Kindle Unlimited:0円
単行本:2,728円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら
上記の本はKindle unlimitedで無料で読むことができるので、無料体験の30日間で読むのがおすすめです。
- 30日間の無料体験をしてみる↓
Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら
プログラミングをオンライン講座で勉強する

独学で学びたいと考えている人におすすめなのがオンライン講座です。
オンライン講座なら無料〜低予算で学ぶことができ、本よりも理解しやすいでしょう。
人気のオンライン講座を紹介します。
Udemy


Udemyは受講者実績4,400万人の超巨大学習プラットフォームです。
米国のプラットフォームですが日本の講師から学ぶことができ、ベネッセが協業しているので安心して利用できます。
講座数も豊富で、受講前にサンプルが見れたり、返金保証もあるので万が一納得できなくても損をすることはありません。
自宅で気軽に受講したい人におすすめです。
プログラミングをオンラインスクールで勉強する
デイトラ

デイトラは、オンラインのプログラミングスクールです。

1年間のサポートもあって、この価格なのでコスパがいいと人気のスクールです。
副業やフリーランスを目指す人におすすめスクールで、デイトラの卒業生が月収50万円を稼いだりと実績の報告が多数上がっています。
プログラミング学習は大変ですが、デイトラはそれを感じさせないレッスン内容で、1日1課題が出され課題をこなしていく度に自分の価値が上がっていくのが数値でわかります。
3日坊主で終わる人は、こういった仕掛けがある方が勉強していけるのでいいでしょう。
プログラミングを習得して就職したい!
プログラミングを使う仕事は、プログラマーやWEBデザイナーなどに就職します。
フリーランスや副業でプログラミングをやるなら独学でいいのですが、就職を目指すなら就職サポートをしてくれたり、業界とつながりのあるスクールや学校に通う必要があります。
特に就活では、ポートフォリオを用いた特殊な採用面接になるので必ずサポートしてもらいましょう。
おすすめのプログラミングスクール
DMM WEBCAMP COMMIT

DMM WEBCAMP COMMITは厚生労働省に認定されているスクールで、国からの補助金が最大で56万円支給されるので、他のスクールに比べてかなりお得に受講することができます。
転職までのサポートもバッチリで、転職できなかった場合は全額返金されるので、万が一就職できなくても無料で技術が習得できるので、受講側にはメリットしかありません。

多くの方が全く違う業種からエンジニアに就職している実績もあるので安心です。
おすすめのデザインスクール
デジハリ・オンライン


WEBデザイナーを目指すならデザインに強いスクールがいいでしょう。
デジハリはWEBデザイナーへの就職実績が豊富です。
デジハリは専門でも有名な学校で業界との繋がりも強いので、就職できる可能性は他のスクールよりも高いです。
デザインスクールに関しては、別記事でまとめているので興味があればどうぞ。
- デザインを学べるスクールを知りたい↓
おすすめのデザインスクールまとめ!
プログラミングを学ぶために進学したい!

プログラマーになるために学歴は必要ありません。
ただ情報工学系の学校を出ている方が就職には有利でしょう。
プログラマーを目指せる学校は、スタディサプリ進路で検索するのがおすすめです。
職業で学校が検索できて、無料の資料請求で図書券ももらえます。
スタディサプリ進路

プログラミングにおすすめの学習方法まとめ!
プログラミングの学習方法はいろいろありますが、目的に合わせた勉強方法がおすすめです。
副業なら本やオンライン講座で独学したり、就職ならスクールで学ぶのがいいでしょう。
✔︎他にも役立ちそうな記事はこちら
この記事では、プログラミングの学習方法について解説していきます。