【社会人におすすめのプログラミングスクール!】コスパのいいスクールの選び方!

プログラミングスクール 社会人 プログラマー・エンジニア
ナカジ

この記事では、プログラミングスクールについて解説していきます。

  • 社会人におすすめのプログラミングスクールは?
  • コスパのいいプログラミングスクールを知りたい!
  • プログラマーやWEBデザイナーに就職・転職したい!

そんな方におすすめのプログラミングスクールを紹介していきます。

社会人におすすめのプログラミングスクール

プログラミングを学ぶなら、国に認定されているプログラミングスクールがおすすめです。

国認定のプログラミングスクールでは、特定の講座で補助金が利用できて格安でプログラミングを学ぶことができます。

実績がないと補助金は降りないので、補助金が使えるということは実績があるということなので安心して受講できます。

国認定のプログラミングスクール

日本ではじめて開校したWEBスクール

インターネット・アカデミー

WEBデザインスクール インターネットアカデミー

月々:7,630円〜
料金:274,800円〜

\WEBスキルを本気で学ぶ/

インターネット・アカデミーは、日本ではじめて開校された歴史のあるWEBスクールです。

プログラミングやデザインを学ぶことができ、かなり有名なデザイン会社の企業研修にも使われています。

実績も豊富で経済産業省認定のReスキル講座なら、国の補助金が使えて格安で受講することもできます。

就転職に強いキャリアサポートも受けれるので、卒業後に希望の職に就くためのサポートも万全なので安心です。

転職保証付きのプログラミングスクール

DMM WEBCAMP COMMIT

プログラミング 学習

月額:28,072円〜/一括:350,800円〜

\まずは無料で相談する!/
無料カウンセリングはこちら

DMM WEBCAMP COMMITも国認定のスクールで、補助金が最大で56万円支給されます。

転職保証制度があるので、万が一就職できなくても受講料は全額返金してくれます。

エンジニアへの就職実績も豊富です。

無料体験ができるプログラミングスクール

TechAcademy

プログラミング スクール おすすめ

月額:6,830円〜/一括:163,900円〜

\無料で受講してみる!/
無料体験レッスンはこちら

TechAcademyは入会金0円で国認定のスクールでは、もっとも低予算で学べるプログラミングスクールです。

エンジニア転職保証コースなら、就職(東京の企業)が決まらなかった場合でも全額返金してもらえます。

まずは無料体験レッスンを受講してから考えるのもいいでしょう。

低予算で学べるプログラミングスクール

1番人気のプログラミングスクール

デイトラ

デイトラ

価格:99,800

\無料のレッスン動画を見る!/
デイトラのレッスン動画はこちら

ナカジ

デイトラはオンライン限定のプログラミングスクールです。

人気のスクールで、年間の受講者数は国内で最大です。

デイトラの特徴は、課題をこなすと自分の価値が上がるのが数値でわかるシステムで学習意欲を刺激してくれます。

実績もあり卒業生が月収50万円稼いだなどの報告が多く上がっています。

予算0円でも学べるプログラミングスクール

CODEGYM ISA

プログラミング スクール おすすめ

価格:0円(就職後に30ヶ月の分割払い)

\無料相談してみる!/
オンライン無料相談はこちら!

CODEGYM ISAは、業界初の出世払いシステムを導入しているスクールで在学中の入学金・授業料を0円で受講することができます。

就職して収入が安定してから授業料を支払うので、『今はお金が無いけどエンジニアに就職したい』という方におすすめです。

1月単位で受講できるコース(有料)もあるので、お試しで通いたい方はCODEGYM Monthlyがおすすめです。

月額3,278円で学べるプログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER Plus+

プログラミング スクール おすすめ

月額:3,278円〜

\会員登録はこちら!/
低予算でプログラミングを学ぶ

SAMURAI ENGINEER Plus+は、格安で学べるオンライン限定のプログラミングスクールです。

入会金・キャンセル料0円で、額3,278円で気軽にはじめることができます。

Plus+は就職サポートがないので、就職を目指す方は通常のSAMURAI ENGINEERの方がおすすめです。

コスパ最強の大学生/大学院生専用のプログラミングスクール「レバテックカレッジ 」

\プログラミングをコスパよく学べる/

  • 対象:18〜25歳の大学生/大学院生
  • サポート内容:プログラミング講座受講〜転職までサポート

レバテックカレッジは充実したサポート内容でプログラミングスクールの受講〜就職サポートまで格安で受けることができます。(29,800円/月額)

大学生/大学院生限定ですが、通常のプログラミングスクールの1/10以下の価格で受講できるので今学生で将来プログラミングを仕事にしたいと考えている人にピッタリです。

オンライン・オフラインどちらでも学べるので、直接講師からプログラミングを学びたい人には、この価格は破格の安さです。

学生の方で興味があるなら、まずは無料相談だけでもしてみるといいでしょう↓

無料講座があるプログラミングスクール

AkrosAcademy

ナカジ

AkrosAcademyは無料講座があるスクールです。

  • HTML/CSSの無料講座
  • Webデザイナーについて学ぶ無料講座

単発で学べるセレクト講座があるので、自分が学びたい分野だけを学ぶこともできます。

20代未経験が無料で学べるプログラミングスクール「Evand」

\プログラミングを無料で学べる/

  • 対象:20代
  • サポート内容:プログラミング講座受講〜転職まで無料でサポート

Evandは20代なら無料でプログラミングを学べるオンライン専用のスクールです。

就職先まで斡旋してくれる無料の就職サポート付きなので、20代でプログラミングを仕事にしたい方にはピッタリです。

正直プログラミングを勉強するなら20代ほどお得な時期はありません。

企業は若くて体力のある人材を欲しているので、スポンサー料を出してでも就職して欲しいのです。

20代でEvandに興味がある方はまずは無料のカウンセリングを受けてみるといいでしょう。

スクール選びに悩んだ時

ここまで紹介したスクールはどれもおすすめですが、どうしても自分にあったスクールが決めれない。

ナカジ

そんな時は、スクール選びをサポートしてくれるスクマドがおすすめです。

スクマドなら完全無料で利用できて、色々なスクールやプランを紹介してくれます。

キャンペーンでギフト券がもらえたりお得にスクールが利用できるので、気になる方は確認してみるといいでしょう。

スクマド

利用料:0

\無料で相談したい!/
無料のカウンセリングはこちら

社会人におすすめのプログラミングスクールまとめ!

社会人には、国認定のプログラミングスクールがおすすめです。

国認定のスクールは、実績があり補助金も使えてお得に受講できるからです。

この記事がプログラミング学習のお役に立てれば幸いです。

✔︎関連記事はこちら

無料版と有料版のPhotoshopの違いをまとめた記事のトップ画像
プロのデザイナーが使うデザインソフトをまとめた記事のトップ画像
社会人におすすめのデザインスクールを紹介いた記事のトップ画像