この記事は未経験からグラフィックデザイナーを目指す人にむけた記事です。
- グラフィックデザイナーになる方法を知りたい
- グラフィックデザイナーになるには何をすればいいの?
- 面接に必要なものは何?
といった方にグラフィックデザイナーになるために必要なものや知識を1つずつ解説していきます。
目次
グラフィックデザイナーになるのは、なんで難しいの?
グラフィックデザイナーになるのは難しいとよく言われますが、
これは未経験からグラフィックデザイナーを目指す人が業界のことを何も調べないで採用試験を受けて落ちていることも理由の1つにあります。
そういった方は一般職の面接と勘違いして
デザイナーの採用試験は特殊です。
資格も特に必要ないので、未経験でも歓迎みたいな求人をみて勘違いする人がいます。
まったく知識もない未経験者でもデザイナーになれて、会社が1人前のデザイナーにしてくれるんだ!
みたいな夢を見る人がいますが、そんなことはありません。
デザイナーの求人の未経験者歓迎は
実績はないけど、学校などでデザインの勉強をしっかり学んできた人のことです。
昨日までコンビニでアルバイトしてた人が突然デザイナーに採用されるわけではありません。
デザイナーになるには勉強や準備するべきものが色々あるのです。
グラフィックデザイナーになる方法は?
グラフィックデザイナーになる方法は色々ありますが、
高校→美術予備校→有名美大→制作会社や広告代理店に就職
一般的には上記のような流れでデザイナーになります。
ひと昔前までは考えられませんでしたが、
今は社会人からグラフィックデザイナーになる人も増えてきています。
というのも今は学校や美大でも社会人向けに夜間・週末だけ開校してくれている学校もあります。
中には独学でグラフィックデザイナーになる人もいますが、
基本的に独学でデザイナーになることは難しいです。
独学でデザイナーになるのが難しい理由は採用の枠がそもそも空いていないからです。
詳しい理由はこちらの記事で書いています↓
グラフィックデザイナーになるために準備するもの
グラフィックデザイナーになるのに準備するものは以下の通りです。
- ポートフォリオ
- デザインソフトのスキル
- デザイン・美術の知識
- 印刷の知識
- クリエイター専用の求人サイト
- 就職サポート
- 美大の学歴
ポートフォリオ
デザイナーの採用試験はポートフォリオが必須です。
ポートフォリオとはカンタンに言えば自分の作品をまとめた作品集のことです。
デザイナーは、このポートフォリオのクオリティによって採用が判断されます。
ポートフォリオについて知らない方はこちらの記事をどうぞ↓
デザイナーのセンスは学歴だけでは分かりません。
独学の人でも物凄いセンスを秘めている場合があります。
だから企業は間口を広げるために学歴は問わず求人を募集していることが多いのです。
それを勘違いして誰でもデザイナーになれると思ってしまう人が出てきてしまったということがはじめに説明したことです。
学歴だけでは分からないだけで基本的には有名な美大卒の人ほど実力もあるので
結果的に企業は学歴も考慮して採用を判断します。
デザインソフトのスキル
デザインソフトのスキルも今では必須です。
だからこそデザインスクールなどではデザインソフトの使い方を中心に教えるのです。
デザインソフトはデザインによって使うものが変わりますが、
グラフィックデザイナーなら最低限、IllustratorとPhotoshopは使えるようになっておきましょう。
Illustrator
Photoshop
デザインソフト使えないと最低限の仕事もできません。
デザイナーが使うデザインソフトも別記事でまとめているので参考にどうぞ→【プロのデザイナーが使うソフト】クリエイター別デザインソフトまとめ!
デザインの基礎知識
デザインには一定のルールがあります。
デザインを考えるには、どんな人に、何を伝えたいのか、それは何故なのか?どこで使用するデザインなのかが重要です。
実際に上記のことを考えてデザインを作成する方法を学べるのが「なるほどデザイン」という本で初心者におすすめの本です。
まだ読んだことがないなら読んでみるといいでしょう。
なるほどデザイン
なるほどデザインはebook japanで会員登録をすると500円OFFで購入できます。
ebook japan(70%OFFチケットが6枚貰える)
\70%OFFチケットが6枚もらえる無料の会員登録はこちら!/
美術の基礎知識
デザインには美術の基礎知識も必要です。
だからデザイナー志望の人間は美大に通うのですが、独学でも最低限学んでおかなければならないのがデッサンです。
デッサンも本である程度学べるので、本で勉強するのもいいでしょう。
おすすめのデッサン本はデッサンの基本です。
デッサンの基本
デッサンの基本はBookLiveの会員登録をすると50%OFFクーポンが貰えて半額で購入することができます。
BookLive(50%OFFクーポンが貰える)
\50%OFFクーポンがもらえる無料の会員登録はこちら!/
無料で読めるデッサンの本
Kindle Unlimitedで無料で読める本
ここから紹介する本はamazonのKindle Unlimitedで無料で読めます。
会員でない人も無料体験で0円で読めます。
Kindle Unlimitedの無料体験
\30日間の無料体験ができる/
鉛筆一本ではじめる人物の描き方
人物デッサンに特化した本です。
絵の描き方のコツや基本を学びたい人向けの入門書です。
美大受験のデッサンを教えているOCHABIが著者なので、きちんと絵を学びたい人におすすめです。
鉛筆一本ではじめる人物の描き方の内容サンプル
ロジックで組み立てなくても人物を自然に捉えられる人には、物足りないのかもしれませんが、人物を描いてみるきっかけとしてはとても良い指南書だと思います
amazon prime会員が無料で読める本
ここから紹介する本は、amazon prime会員だと無料で読めます。
会員でない人も無料体験で0円で読めます。
amazon primeの無料体験
\30日間の無料体験ができる/
線一本からはじめる伝わる絵の描き方
★★★★☆ 4.1
Kindle Unlimited:0円
amazon prime:0円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら
初心者におすすめのデッサン本です。
著者のOCHABIはデッサン専門の教育機関として有名なので分かりやすく安心感があります。
この本は、Amazon PrimeやKindle unlimitedで無料で読めます。
まだ会員でない場合は、無料体験で0円で読めるのでおすすめです。
線一本からはじめる伝わる絵の描き方の内容サンプル
印刷の基礎知識
グラフィックデザイナーには印刷の知識も必須です。
グラフィックデザインの仕事には入稿データの作り方など印刷の知識が必ず必要になってきます。
会社に入れば色々教えてくれますが、最低限の知識がないと教えることもできないので必ず勉強しておきましょう。
印刷もある程度は本で学ぶことができます。
印刷を学ぶのにおすすめの本は「入稿データのつくりかた」です。
入稿データのつくりかた
入稿データのつくりかたはhontoの会員登録をすると50%OFFクーポンが貰えて半額で購入することができます。
honto
\50%OFFクーポンがもらえる無料の会員登録はこちら!/
デザイナー専門の求人サイトとアドバイザー
デザイナーは一般の就活とは違うと説明しましたが、これは求人サイトについても同じです。
一般的な求人サイトのアドバイザーではデザイナーの採用試験のアドバイスができません。
ですが、クリエイター専門の求人サイトでは
ポートフォリオのアドバイスがもらえたり業界の情報が知れます。
だから必ずクリエイター専門の求人サイトを利用しましょう。
おすすめのクリエイター専用の求人サイトはマイナビクリエイターです。
マイナビクリエイター
\無料の会員登録はこちら/
マイナビクリエイターはWEB・ゲーム系の求人に強いです。
自分の希望の職種に合ったクリエイター専用求人サイトを知りたいなら別記事にまとめているので参考にどうぞ→【普通の求人サイトじゃダメ!】未経験OKのデザイナー専用求人サイト!
就職サポート
デザインスクールや専門学校には、デザイナーになるための就職サポートがあります。
学校によりますが就職サポートで就職率が90%を超えるスクールもあります。
美大に通えない学生や社会人の方はスクールや専門学校に通うのがおすすめです。
特に社会人が独学でデザイナーになるのは、かなり厳しいので学校に通ってしっかり就職サポートしてもらいましょう。
おすすめのスクールはインターネット・アカデミーです。
実績と歴史があります。
インターネット・アカデミー
- 補助金制度あり
- 日本初のWEBスクール
- 有名デザイン会社の研修に使われる
デザインスクールは自分が目指している職種に合ったスクールに通うのがおすすめです。
デザインスクールに関しては別記事で詳しくまとめているので、参考にしてください→【プロが解説!】社会人におすすめのデザインスクール!
美大の学歴
デザイナーになるには美大の学歴があればベストです。
ただ美大は必要な費用が高すぎる上に受験の倍率も厳しいので、誰でも進学できるわけではありません。
ですが有名美大に進学できれば、大手も十分狙えるでしょう。
- 東京藝大
- 多摩美
- 武蔵美
上記のような有名美大に通えれば、1流のデザイナーを目指すことができます。
東京藝術大学
多摩美術大学
武蔵野美術大学
独学ではグラフィックデザイナーになれないの?
独学でもグラフィックデザイナーになれる確率はありますが、非常に少ないです。
デザイナーの採用試験では、まず美大生が採用され、その次に専門やデザインスクールの学生が採用されます。
つまり独学の人の採用枠はもともと空いていないのです。
さらに独学の場合は、万が一プロになれてもデザインの基礎ができていないので
自分の実力以上の仕事がきて仕事ができないなんてことが起こります。
専門学校やデザインスクールの卒業生でも同じです。
短期間でデザインを学ぶ学校では、実践をギリギリできるレベルのことしか学ぶことができません。
結局現場では役に立たないのでそうなると会社にも迷惑をかけますし、自分自身のメンタルも持ちません。
『自分にはデザインの才能がないんだ』と思って辞めていく人を何人も見てきました。
せっかくデザイナーになれてもメンタルがやられて仕事を辞めたら意味がありません。
だからデザイン学校に通う場合でも必ず独学と併用して、しっかり勉強しておきましょう。
グラフィックデザイナーになるために必要なこと!まとめ
グラフィックデザイナーになるにはデザインの勉強は必須です。
0から未経験の求人に応募していきなり採用されることなんてことはありません。
デザイナー志望の人はみんなしっかり準備をしてデザイナーの採用試験にのぞんでいます。
採用されるために必要なものは
- クオリティの高いポートフォリオ
- 美大の学歴(美大が無理なら学校やスクールの就職サポート)
- クリエイター専用の求人サイトへの登録
上記のものは最低限準備してイベントに参加したり、アドバイザーにしっかりアドバイスをもらって採用試験にのぞんでください。
✔︎関連記事はこちら
基本的なことも知らないまま面接を受けるので受かるはずもありません。