Photoshopを使ってみたいと考えている人「Photoshopの使い方を知りたい。どうやってインストールするの?何からはじめればいいのか分からない・・・」といった疑問に順を追ってお答えしていきます。
目次
Photoshopをインストールする方法
Photoshopをまだ持っていない方は、公式サイトの無料体験がおすすめです。
Photoshopを無料体験する

Photoshopを使ってできること
初心者がはじめに悩む所は、IllustratorとPhotoshopの違いが分からないということです。
IllustratorとPhotoshopの違い
「IllustratorとPhotoshopの違いが分からない」という方は、まずこちらの記事を先に読んでみてください
Photoshopを使うのに必要なものは?
Photoshopを使うのに必要なものはパソコンだけですが、通常より処理能力が高いハイスペックなパソコンが必要です。
なぜハイスペックなパソコンが必要なのか?
Photoshopで作業をするとパソコンには大きな負担がかかります。
処理能力の低いパソコンだと遅くて作業にならないのです。
おすすめのパソコンはMacBook Pro

★★★★☆ 4.5
新品:274,800円〜
中古:78,000円〜
\中古のMacBook Proを探す/
ソフマップのMacBook Pro販売ページ
なぜWindowsじゃなくてMacなの?

まずクリエイターの現場では、ほとんどのパソコンがMacです。
Photoshopを使う目的にもよりますが、職場でPhotoshopを使うことを想定してMacに慣れておいた方がいいです。
僕はデザイナーとして約10年macを使用してきましたが、使い心地が最高です。
Windowsが事務的なパソコンに対して、Macはクリエイティブなパソコンです。
使ったことがない方は難しく感じるかもしれませんが、操作性は明らかにMacの方がカンタンです。
Photoshopは色々な種類がある
Photoshopには色々な種類があります。
自分に1番合ったPhotoshopを探す
『データを整理できるPhotoshop』や『買い切り型、アマチュア向けのもの』も販売されているので自分に合ったPhotoshopを探してみるのもいいかも知れません。
よく分からないならこの記事で冒頭で紹介した通常盤のPhotoshopをインストールしておけば問題ありません。
色々なPhotoshopについては別記事にまとめているので参考にしてください。
Photoshopを勉強する方法
Photoshopを勉強する方法はいくつかあります。
本で勉強したり、学校に通ったり、状況や予算によって勉強方法が変わるので自分にあった勉強方法を見つけるといいでしょう。
Photoshopの勉強におすすめの教材をいくつか紹介していくので参考にしてください。
Photoshopを本で勉強する
初心者におすすめのPhotoshopの本は『これからはじめるPhotoshopの本』です。
基本操作もおぼつかないレベルの初心者にもわかりやすく解説してくれます。
これからはじめるPhotoshopの本
![デザインの学校 これからはじめる Photoshopの本 [2022年最新版]](https://nokojo-foxfound.com/wp-content/uploads/2020/11/photoshop-book-935x1024.jpeg)
★★★★☆ 3.5
kindle:1,965円
単行本:2,068円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら
その他のPhotoshopの本に関しては別記事でまとめているので興味があればどうぞ→【最新版!Photoshopにおすすめの本】初心者が学べる参考書!
Photoshopをオンライン講座で勉強する
オンライン講座で勉強するメリットは「勉強のカリキュラムを組んでくれていること」です。
講座によっては、Adobeの学割を利用でき格安でAdobe Creative Cloudが使用できる講座もあります。
23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース

★★★★☆ 4.5
受講料:24,800円
\Udemyで人気のPhotoshop講座/
最新Photoshop 23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース
Adobeマスター講座

他にもPhotoshopにおすすめの講座は別記事にまとめています→【Photoshopのオンライン講座】無料で学べるおすすめの講座は?
Photoshopを公式サイトで勉強する
Adobe公式サイトではPhotoshopの操作方法を学べる動画があります。
本のようにまとまっていないので少し勉強の工率は悪いですが、無料で視聴できるので予算がない方におすすめです。
PhotoshopことはじめStep1

\Photoshopを無料で学ぶ/
PhotoshopことはじめStep1:色調補正の方法
Photoshopをスクールで勉強する
デザインスクールやプログラミングスクールでは、Photoshopの操作を学ぶこともできます。
『Photoshopと一緒にデザインを勉強したい』『プロに使い方を教えてもらいたい』そんな方はスクールがおすすめです。
インターネットアカデミーのPhotoshop講座

Photoshopの資格を取得する
『勉強するモチベーションが湧かない…』『目標が欲しい!』そんな方は資格を目標に勉強するのがおすすめです。
Photoshopにおすすめの資格を2つ紹介します。
- Photoshop®クリエイター能力認定試験
- アドビ認定プロフェッショナル
初心者は『Photoshop®クリエイター能力認定試験』のエキスパートを目標に勉強するといいでしょう。
『アドビ認定プロフェッショナル』は経験者向けの資格で少し難易度が高いです。
ただ国際的にも知られている資格なので、グローバルに活躍したい方は『アドビ認定プロフェッショナル』を目指した方がいいでしょう。
Photoshop®クリエイター能力認定試験

スタンダード:7,600円/月
単体プラン:8,600円/月
アドビ認定プロフェッショナル
Photoshopではじめに覚えることは?
「Photoshopのソフトもインストール出来たし、何から勉強しよう?」と悩んでいるかたは、画像処理や背景の切り抜きから勉強してください。
Photoshopの使い方は別記事で色々まとめているので、よければ参考にしてください。
Photoshopで画像の背景を透明にする
Photoshopで画像の一部を消す方法
Photoshopで画像の明るさを調整する方法
Photoshopでイラストを描きたい
Photoshopでイラストを描くには、いくつか道具が必要なので紹介していきます。
ipadで描くならApple Pencil
Apple Pencilは第2世代の方が使い勝手がよくおすすめです。
Apple Pencil 第2世代
パソコンで描くならペンタブレット
パソコンで描くなら『Surfaceペン』や『ペンタブレット』がいいでしょう。
マイクロソフト Surface Pro 対応 Surfaceペン
ワコム ペンタブ One by Wacom Medium Chromebook
上記のペンタブは軽くてコスパもよく便利なのですが、液晶にそのまま描くわけではないので少し描き辛いです。
ペンタブよりかは値が貼りますが、デジタルで絵を描くなら液晶タブレットがおすすめです。
最近では、まだ買える価格になってきているので検討してみてもいいでしょう。
【Amazon.co.jp限定】 ワコム 13.3インチ 液晶ペンタブレット
Photoshopでイラストを描く方法を学ぶ
Photoshopのイラストの描き方を本で学ぶ
「ファンタジー背景」描き方教室

「ファンタジー背景」描き方教室はebook japanで会員登録をすると500円OFFで購入できます。
\70%OFFチケットが6枚もらえる無料の会員登録はこちら!/
イラストの描き方はAdobeの公式サイトで無料で学べる
Photoshopを提供しているAdobeの公式サイトでは無料でイラストの描き方を学べます。
Adobeの絵画・イラストの描き方

\イラストの描き方を無料で学ぶ/
オンライン講座でイラストを学ぶ
UdemyでPhotoshopを使ったアニメイラストの描き方が学べる人気の講座があります。
Adobe Photoshopで簡単にアニメ少女イラストを描こう!

スクールでイラストを学ぶ
就職を目指す場合はスクールのイラスト講座がいいでしょう。
スクールではイラストの描き方だけでなく、キャラデザが学べたり、就職のアドバイスやサポートを受けることもできます。
ヒューマンアカデミーのイラスト・キャラクターデザイン講座
Photoshopの使い方講座まとめ
この記事では初めてPhotoshopを使う方向けに、おすすめの教材や道具などを紹介しました。
Photoshopを何に使うかによって教材も変わってくるので、しっかり自分の目標にあった教材を選ぶのがいいでしょう。
この記事がPhotoshopの使い方を学ぶ、お役に立てれば幸いです。
✔︎関連記事はこちら