この記事では転職エージェントのマイナビクリエイターについて解説していきます。
- 未経験でもマイナビクリエイターで転職できるの?
- マイナビクリエイターって実際どうなの?
- ちゃんとデザインの経験があるひとの話を聞きたい
そんな方にマイナビクリエイターの評判やおすすめな人についてプロのデザイナーが解説していきます。
目次
マイナビクリエイターってどんなサービス?
\無料の会員登録はこちら/
MATCH BOX
\無料で使える/
利用できる人 | Web・ゲーム業界に転職意欲のある人 |
転職しやすい年齢 | 20〜30代 |
未経験からの転職 | 可能(※のちほど詳しく解説) |
対応エリア | 関東: 東京 東海: 愛知 関西: 大阪 九州: 福岡 |
転職サポート | ◎ |
利用料金 | 無料 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト |
マイナビクリエイターがおすすめな人
- クリエイター・デザイナーとして実績がある人
- 未経験でも美大・専門学校・スクールを卒業している人
- 1都3県に住んでいる人
マイナビクリエイターは大手の企業が多いので、仕事がどうしても都市部に片寄ってしまいます。デザイナーやクリエイターの仕事は基本都市にしかありません。僕がデザイン事務所で働いている時の仕事は東京6割・大阪3割・地方1割でした。
みんなが知っているような、大手メーカーの仕事がしたいならマイナビクリエイターがおすすめです。逆に地方から動けないような人には不向きなサイトです。
未経験者でもマイナビクリエイターを利用できるの?
未経験者が断られる理由
WEBやSNS情報を見ていると、
マイナビクリエイターに登録申し込みしたら未経験だから断られた。。。未経験可って書いてるのに!
みたいなことが怒りの感情とともに書いてありますが、これはおそらく書いているかたの知識不足の問題です。
そもそもデザイナーやクリエイターは誰でもなれる職業ではありません。
学生の頃からコツコツ勉強して、美術予備校に通い→美大に合格して→作品を作って→ポートフォリオを作る。
それからようやく面接を受けれます。これが基本です。
もちろんWEBスクールを卒業してデザイナーになる人もいますし、独学からデザイナーになる人もいます。ただ最低限のスキルと知識、ポートフォリオが必要です。
クリエイターの転職サイトで未経験可と書かれているものは、最低限でもデザインの知識やデザインソフトの操作ができて、ポートフォリオが作れている状態です。
そして基本的にはデザイン学校や美大、スクールを卒業している人が対象です。
それ以外の独学の人は、ポートフォリオが相当優れている、個人で制作の実績がある方に限られます。
このことを知らない人がポートフォリオも作らずに「未経験でも可能と書いていた」と怒っているのです。
そんなこと知らない、誰も教えてくれなかった。と怒る人はそもそもクリエイターには向いていません。分からないことは自分で調べてどんどん新しい知識を吸収していかないと数年で古いデザイナーになり置いていかれるような世界です。
そういった人の相手を転職エージェント側もしている時間はありません。デザイナーになりたいなら自分でどうやったらなれるのかをまず調べるべきです。
未経験でもクリエイターやデザイナーに転職する方法
では独学で目指している人はデザイナーになるのは無理なのかというとそうではありません。
マイナビクリエイターは独学の初心者のような人にはあまり合っていません。
そういった人は未経験者用のクリエイティブな仕事を集めているサイトがおすすめです。
私ののおすすめはマイナビスタッフ。
マイナビスタッフ
マイナビスタッフは未経験のクリエイティブ職の求人公開数が日本最大級です。
ですので、独学でまったくの未経験の方はマイナビスタッフを利用しましょう。
ただどうしてもマイナビクリエイターのように大手や人気の企業の仕事はないので、美大卒や多少でも実績がある方はマイナビクリエイターの方をおすすめします。
どちらが自分にあっているか分からない方はどちらも登録するのがおすすめです。
どちらのサイトもクリエイティブ専門のコーディネーターが相談にのってくれるので、登録して相談してみて合っている方を使うのが良いと思います。
マイナビクリエイターの評判
基本的にはいい評判が多いです。
悪い評判に関しては先ほど説明した通り知識のない方が、自分にあっていないもしくは、自分がまだ利用できるレベルに達していないのに怒っていることがほとんどです。
適正な人が普通に利用すればいい転職エージェントです。
『 わずか2週間でWEBデザイナーの内定獲得!』
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーはとても熱心で、転職で何を大事にしたいのかをとても細かくヒアリングしてくれました。
ほかに登録した転職エージェントと比べて、提案してくれた求人の数も断然多かったですし、「この会社はこういう人を求めている」といった情報にも詳しかったですね。
A.O.さん(32歳・女性)クリエイティブ制作会社
Web、グラフィックデザイナー→通信系会社
Webデザイナー
『 わたしの希望を最大限に汲み取って転職活動を支えてもらいました。』
Webデザイナーさんが複数名活躍している職場や、企画やコンサルティングにも携わりたいなど、様々な希望をお伝えし、転職先を探してもらいました。
わたしは静岡で働いていたので、はじめはお電話でIshidaさん(マイナビクリエイターのコンサルタント)とお話をしていました。
静岡と東京と距離が離れていたこともあり、転職活動に不安を感じていたものの、誠心誠意を持って対応してもらえたことが、大きな安心感につながりました。
A.M.さん(29歳・女性)オンライン英会話運営会社
Webデザイナー→GMO NIKKO株式会社
Webデザイナー
MATCH BOX(マッチボックス)について
\無料で使える/
MATCH BOX(マッチボックス)とは?
ただマッチボックスは便利ですが、ある程度デザインの型が決まっているので、大手の会社や競争率の高い会社を狙う場合は、自分オリジナルのポートフォリオを時間をかけて作った方が採用率は上がると思います。
利用条件 | 無料のアカウント登録 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
公式サイト | MTACH BOXの公式サイト |
質問に答えていくだけでWEB用のポートフォリオを作成できて、印刷用のポートフォリオが必要になってもそのまま印刷できるのが特徴です。
かなりカンタンに作れて便利なんですが、デザインの自由度が低いです。クリエイターならポートフォリオをこだわりたいと言う気持ちもあるでしょう。
もちろんマッチボックスのデザインは悪くありません。シンプルで個人的には好きですが、どちらかと言うと時間がないかたが使うべきポートフォリオの印象を受けたので、オススメ度を星4にしました。
ポートフォリオとは?
ポートフォリオとはカンタンに言えば、自分の能力やセンスを伝えるために「作品集+自己PR」をファイルや冊子にまとめたものです。
ポートフォリオのメリットは、履歴書や職務経歴書で測ることの出来ないスキルやセンス・人間性をPRすることができます。
そして基本的にポートフォリオが無ければクリエイターやデザイナーは面接を受けることができません。デザイナーは実力主義の世界です。一般的な面接と違って履歴書や職務経歴書だけでは、その人のセンスや実力をはかることができません。
逆に言えばポートフォリオさえ素晴らしいものができれば、それだけで採用される可能性があります。
自分のポートフォリオが合格レベルかどうかは企業によって変わりますが、他の人が合格したポートフォリオを参考にみるとある程度自分の実力がどのくらいか判断できると思います。
別きじで企業に合格した方のポートフォリオをまとめた記事があるので参考にどうぞ→【ポートフォリオの参考例!】見本にできる学生のポートフォリオを解説!
他の人のポートフォリオを確認してレベルの差が開き過ぎていると感じる場合はポートフォリオを強化した方が良いでしょう。
マイナビクリエイターではポートフォリオの作成に関する相談も受けてくれるので、登録後に相談してみることをおすすめします。自分の作品に対する客観的な意見は学校の先生やクライアントからしか得られないので、マイナビクリエイターのアドバイザーから貰う意見は貴重だと思います。
マイナビクリエイターには、どんな求人があるのか?
マイナビクリエイターで求人を探す方法
マイナビクリエイターの求人検索では職種別で求人を探せるので、自分が求めている企業の求人をカンタンに見つけることができます。
マイナビクリエイターの求人内容
WEB・ゲーム系の会社が多いですが、紙のグラフィックデザインなどクリエイティブの仕事が総合的にあります。
WEBデザイナーの求人
プログラマーの求人
グラフィックデザイナーの求人
デザイナー・クリエイター以外の求人
デザイナーやクリエイター以外の求人では営業や事務職などの仕事もあります。
なんだ営業かと思った人もいるかも知れませんが、クリエイティブの世界では営業がデザインを修正したり企画に参加することも多いのです。
新人のデザイナーにベテランの営業や営業上がりのディレクターが指示を出すのはよくある光景です。僕自身新人の頃は自社、取引先に関係なくいろんな方に育ててもらいました。
デザイナーの就職というのは実績がなければ相当厳しい倍率になります。そしてその中で未経験からの就職や転職者が合格できる可能性が限りなく0に近いでしょう。
そこで未経験の方に朗報ですが、クリエイティブ関係の営業職につくならまだ可能性はあります。クリエイティブな営業職でデザイナーのそばで仕事をして実績を積み、それからデザイナーに転職する例は多くあります。
実際に僕の取引先でもありました。営業からデザインのセンスがある人がデザイナーになったり、逆にデザインセンスが無いと気付いて営業に回るパターンもあります。
実力の世界なので、自分の実力が伴っていない、合っていないとなればデザイナーとしてはやっていけないのです。僕の後輩も才能がないということで試用期間でクビになった人もいます。
少し話はそれましたが、そういう手法もあると知っておくことは重要です。
業界を知っている営業からデザイナーになれる確率は、業界を知らない未経験の人がデザイナーになれる確率よりは確実に高いです。会社も信頼関係があるので、デザイナーになりたいといえば、その会社で営業からデザイナーになれる可能性もあります。
ただそんな会社をみつけるのは大変なんですが、マイナビクリエイターで営業で絞って検索すればそのような求人が出てきます。
上記のように基本的には企画・提案の仕事がデザイナーの近くで仕事ができる求人です。
未経験の方には、パッと見てこの求人がわかる人は少ないと思うので、そこはマイナビクリエイターのコーディネーターに「デザイナーの近くで仕事したいです。」と言えば、そういった仕事を紹介してくれると思います。
マイナビクリエイターで転職できる企業例
マイナビクリエイターのメリット
おすすめのポイント | デメリット |
---|---|
業界トップクラスの保有求人数で大手や人気企業も揃っているので実績がある人には便利 | 未経験者でもクリエイターとして転職は可能ですが、知識やスキル、ポートフォリオは必要 |
キャリアアドバイザーが転職までしっかりサポートしてくれる | 基本的にきちんとデザインなどの勉強をしてきたクリエイターのかた向けのサイト |
未経験でもデザイナーの近くで働けるクリエイティブな仕事を紹介してくれる |
利用料もかからないので、転職ノウハウを学んだり求人企業の説明会に参加するだけでも色々情報が知れてお得です。
「未経験者でも転職できるとあったのに転職できない」といったクチコミは基本的に本人の知識不足、実力不足です。
マイナビクリエイターではそんなかたの為にもデザイナーの近くで実績がつめる仕事も紹介してくれています。
会員登録をすれば無料で相談やサポートをしてくれます。自分の実力が足りているのか、足りていないのかはキャリアアドバイザーの方に相談すればすぐに分かります。
未経験の方は、まず自分がデザイナーやクリエイターに転職できるレベルなのかをアドバイザーを通して確認してください。
そして実績のある経験者の方は、非常に使いやすいエージェントだと思います。自分の実力に合った会社をしっかり選んでみつけてきてくれるので、自分の要望を伝えて良い企業をみつけてください。
マイナビクリエイターは求人保有数が業界トップクラスで、専任のキャリアアドバイザーが転職までしっかりサポートしてくれます。転職に必要なポートフォリオの作り方(ポートフォリオ作成専用アプリのマッチボックスが無料で使える)、職務経歴書の書き方、面接のアドバイスまでしっかり学べて転職できます。
利用料もかからないので、転職ノウハウを学んだり求人企業の説明会に参加するだけでも色々情報が知れてお得です。
「未経験者でも転職できるとあったのに転職できない」といったクチコミは基本的に本人の知識不足、実力不足です。
マイナビクリエイターではそんなかたの為にもデザイナーの近くで実績がつめる仕事も紹介してくれています。
会員登録をすれば無料で相談やサポートをしてくれます。自分の実力が足りているのか、足りていないのかはキャリアアドバイザーの方に相談すればすぐに分かります。
未経験の方は、まず自分がデザイナーやクリエイターに転職できるレベルなのかをアドバイザーを通して確認してください。
そして実績のある経験者の方は、非常に使いやすいエージェントだと思います。自分の実力に合った会社をしっかり選んでみつけてきてくれるので、自分の要望を伝えて良い企業をみつけてください。
マイナビクリエイターの公式サイトはこちら→マイナビクリエイター
マイナビクリエイターの評判とおすすめな人まとめ
- マイナビクリエイターで転職を探すには最低限の知識やスキル、ポートフォリオが必要
- 未経験者で勉強もしてこなかった人、実力が足りていない人はデザイナーの近くで働ける仕事につくのがおすすめ
- 悪い評判に関しては本人の知識不足が多いので、仕事を紹介してくれなかった系のクチコミは無視して大丈夫。マイナビクリエイターはクリエイターの転職希望者にはよいエージェントです。
✔︎関連記事はこちら
ポートフォリオの作り方から専任のアドバイザーがしっかりサポートしてくれ、手軽にポートフォリオが作れるMATCH BOXも無料で利用できるので時間がない方にもおすすめです。