この記事では主婦のWEBデザイナーが自宅で働く方法について紹介していきます。
- 時間や場所に捉われずに働きたい
- 子育てをしながらできる仕事ってあるの?
- これまでのスキルを活かして働きたい
そんな方に、主婦が在宅で副業したり、働けるサイトについて解説していきます。
目次
主婦のWEBデザイナーが在宅で稼ぐ方法
今回はスキルや実績を持っている女性向けのお仕事探しサイトを2つ紹介していきます。
どちらのサイトも女性でWEBデザインの仕事に就きたい人にはおすすめです。
1.在宅で仕事を探せる「#リモワ女子」
#リモワ女子


✔︎#リモワ女子の詳細
利用できる人 | ITエンジニア、webデザイナーなどの実務経験が3年以上の方 |
お仕事サポート | あり |
利用料金 | 無料 |
副業 | 可能(お試し入社ができます。) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | https://remowa.compass8.co.jp/ |
✔︎#リモワ女子があっている人
- 在宅で仕事がしたい人
- 好きな場所で仕事がしたい人
- 子育てしながら仕事がしたい人
✔︎利用者の声
『 時間ではなく、成果で評価される職場』
成果に対して評価をきちんとしてくれる会社なので納得感をもって働くことが出来ています。
非公開求人も含めて案内してもらえたので、多くの選択肢の中から、自分の希望に合った職場を見つけることができました。
33歳・女性
✔︎案件例


✔︎向いている職種
webデザイナー | 企画・マーケティング |
webディレクター | カスタマーサクセス |
ITエンジニア | 人事 |
営業 | 秘書 |
経理・財務 | 広報 |
✔︎メリット
おすすめのポイント | デメリット |
---|---|
地方で仕事がなくてもリモートで仕事ができる | 実績がないと利用できない |
在宅勤務でも正社員になれる | |
経験やスキルをいかせる |

#リモワ女子は忙しい主婦や地方・海外で生活している人のために在宅・フルリモートの仕事を紹介してくれる女性専門の転職支援サービスです。
リモート専用で仕事が探せるので、どうしても在宅で仕事がしたいし安定した収入が欲しいと思っている方には#リモワ女子がピッタリ。無料で使えてLineでも相談できるので自分にあった仕事があるか聞くだけでもおすすめです。
仕事と子育てを両立するのは大変ですが、在宅勤務で正社員になることもできるので安心して働くことができます。いきなり正社員は心配という方には副業として働くこともできるので、自分にあった働き方が可能です。
お仕事の相談もLineでできるので、友達にLINEするくらいの感覚で仕事が探せるのがいいですね。利用料も無料なので相談だけでもして自分にあった働きかたがあるのか確認するだけでもおすすめです。
2.仕事と育児が両立できる仕事を探せる「ママキャリ」
ママキャリ


ママキャリは仕事と育児を両立できる理想の職場を探せる転職支援サービスです。
ライフスタイルに合わせて「時短」や「在宅」で仕事ができる職場を紹介してくれるので、子育てをしながら安心して生活費を稼ぐことができます。
✔︎#リモワ女子の詳細
利用できる人 | ITエンジニア、webデザイナーなどの実務経験が3年以上の方 |
お仕事サポート | あり |
利用料金 | 無料 |
副業 | 可能(お試し入社ができます。) |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
公式サイト | https://mamacareer.mama-9jin.com/ |
✔︎ママキャリがあっている人
- 子育てと仕事を両立したい人
- 時短や在宅の仕事を探している人
- 社会復帰したいけど、ブランクがあって不安な人
✔︎利用者の声
『 キャリアと子育てどちらも大事に』
子育てとの両立をしつつ、自分のキャリアも大事にしています。
今までの経験が活かせる環境下で裁量がある仕事をし、自分にしかできないという、やりがいと充実感のある働き方です。
29歳・女性
✔︎案件例


✔︎向いている職種
webデザイナー | 営業・企画・マーケティング |
webディレクター | カスタマーサクセス |
UI/UXデザイナー | 人事 |
ITエンジニア | 秘書 |
経理・財務 | 広報 |
✔︎メリット
おすすめのポイント | デメリット |
---|---|
アドバイザーも仕事と育児を両立ワーママなので親身にサポートしてくれる | 実績がないと利用できない |
在宅・副業など働き方を自分に合わせてくれる | エリアが東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪に限られる |
子育てて仕事にブランクがあるから不安な方に合わせて、時短勤務・日数調整なども可能 |

ママキャリは仕事と育児を両立できる理想の職場を探せる転職支援サービスです。仕事にブランクがある人や年収や給料を落としたくないけど子育てもしないといけない人に合わせて仕事を紹介してくれるサイトです。
ライフスタイルに合わせて「時短」や「在宅」で仕事ができる職場を紹介してくれるので、子育てをしながら安心して生活費を稼ぐことができます。
在宅勤務でも正社員になれるので、安定した働きかたができます。Lineで気軽にお仕事相談ができて、アドバイザーもワーママなので自分と同じ不安や悩みを持った経験があるかたなので安心してアドバイスを受けることができます。
もちろん無理強いもされないので、合っている仕事がなかった場合は無理に仕事する必要もありません。自由に仕事を選べて自由に働きたいと考えている人にママキャリがおすすめです。
3.フリーランスのデザイナーにおすすめのサービス
最後にフリーランスのデザイナーが安心して仕事をするためには必須のサービスのフリーナンスについて紹介しておきます。フリーナンスは無料で賠償責任保険に加入できるGMOが運営しているサービスです。
フリーランスでデザイナーをしている人は賠償責任保険に入っていると思いますが、これからフリーランスになる方やフリーナンスを知らない方は無料で使える保険なのでおすすめです。
フリーナンスに関しては別記事で詳しく紹介しているので、まだ賠償責任保険に入っていない方は読んでおいた方が良いと思います⬇︎
#リモワ女子は在宅・フルリモートの仕事を紹介してくれる女性専門の転職支援サービスです。
リモート専用で仕事が探せるので、どうしても在宅で仕事がしたいし安定した収入が欲しいと思っている方にピッタリ。無料で使えてLineでも相談できるので自分にあった仕事があるか聞くだけでもおすすめです。