
- Illustratorでガラスを表現したい
- 簡単に透明なPETを表現する方法はないの?
- リアルなガラスを表現するには、どうすればいいの?
そんな方にIllustratorのガラスの作り方をカンタンに解説していきます。
目次
Illustratorでガラスを表現する方法
Illustratorを使ったガラスの表現方法は様々です。
まずは簡単にそれっぽく表現する方法を解説していきます。
Illustratorでガラスをつくる手順
⑴オブジェクトにグラデーションを適用する(オブジェクトとは?)
色玉を4つ追加する
※グラデーションパネルの表示方法やグラデーションの使い方が分からない方は別記事のIllustratorのグラデーションの使い方を参考にしてください。
⑵色玉の位置を、85%、80%、75%、70%に移動する
⑶色玉の色を、K10%、K5%、20%、0%、35%に変更する
※1番左の色玉はK0%のままです。
⑷グラデーションの角度を135°に変更
以上がもっとも簡単なガラスの作り方です。
完成データも無料で配布します。
ガラスのデータをダウンロード
ただこのガラスの作り方では、背景の素材を透過できません。
次ページからは、背景を透過できるガラスの作り方を紹介していきます。
少しレベルが上がりますが、手順を分かりやすく解説するので作れるかと思います。
作るのが面倒な方のために素材も無料で配布するので、ダウンロードしてみてください。
透過できるガラスの作り方へ↓
この記事ではIllustratorのガラス表現について解説していきます。