この記事はPhotoshopの起動方法についての記事です。
- Photoshopを初めて使うので動かし方が分からない
- Photoshopで画像を編集する為に画像を開きたい
そんな初心者の方に、Photoshopの起動方法や画像の開き方を短い動画を使ってやさしく解説していきます。
もくじ
1.Photoshopの起動方法
①Photoshopをアプリケーションフォルダから起動する方法(Mac)
⑴アプリケーションフォルダから「Photoshopアイコン」をクリックする
⬇︎
⑵Photoshopが起動する
②PhotoshopをDockに追加する方法(Mac)
⑴Photoshopを起動する
⑵DockからPhotoshopアイコンを右クリックして、オプションから「Dockに追加」を選択
⬇︎
⑶DockからPhotoshopアイコンをクリックする
⬇︎
⑷Photoshopが起動する
2.Photoshopで画像を開く方法
⑴メニューバーのファイルから開くをクリック
⬇︎
⑵任意の画像を選択し、開くをクリックすると画像が開きます
以上がPhotoshopの起動方法と画像を開く方法でした。
「Photoshopのことをもっと勉強したい」そんな方にオススメの書籍を紹介しているので、よければこちらの記事もどうぞ!
3.この記事のまとめ
- Photoshopを「Dockに追加」しておくと起動がラクなのでオススメ
▼関連記事はこちら