
- 分割・型抜きができない
- パスファインダーがうまくできない
- パスファインダーの正しい使い方を知りたい
そんな方に、パスファインダーができない時の対処法や使い方を解説していきます。
目次
Illustratorのインストール
まだIllustratorを持っていない方は、下記よりどうぞ。
- 7日間の無料体験ができる↓
Illustratorの公式サイトはこちら!
パスファインダーができない時の対処法!
パスファインダーができない時のパターンは大体決まっています。
まずはその対処法を解説します。
線で型抜きしようとしている

パスファインダーは線では使うことができません。
線で使おうとするとうまく機能しません↓
線を塗りに変更すると機能する
⑴線を選択し、オブジェクトから分割・拡張
⑵オプションが開くので、線にチェックを入れてOK
線が塗りに変われば、パスファインダーは機能します↓
グループで交差しようとしている
グループ化したオブジェクトでパスファインダーを使おうとしてもうまくいきません↓
グループを複合パスにすると機能する
⑴グループオブジェクトを選択する
⑵オブジェクトから複合パス→作成をクリック
複合パスにするとグループや複数のオブジェクトでもパスファインダーが使えます↓
他にもパスファインダーがうまく機能しないことはあると思います。

ですが正しい使い方を覚えれば、不具合は起きません。
まずはパスファインダーの機能や使い方について学ぶといいでしょう。
次ページからはパスファインダーの使い方について解説していきます↓
この記事はIllustratorのパスファインダーについて解説しています。