この記事はPicksArtの分散の使い方の記事です。
- PicksArtで画像をおしゃれに加工したい
- Instagramにオシャレな画像を載せたい
そんな方にPicksArtの分散の使い方について解説していきます。分散は画像を細かくバラバラに分けて散らす加工ですが、この加工を使うとインパクトのある画像ができるのでデザインするときなどにも便利です。
目次
1.PicsArt 分散の使い方 画像をおしゃれに編集する無料アプリ

⑴+で任意の画像を開く
⑵左下の「ツール」アイコンを選択
⑶分散を選択
⑷スワイプで分散加工する範囲をなぞる
⑸右上の「→」をタップ
⑹保存をタップ
以上がPicsArt 分散の使い方でした。
画像編集はそもそもの写真が悪ければ、いくら編集しても良い写真にはなりません。そこで写真の構図や撮り方、Instagramのコツなどのオススメの本を3冊紹介しておきます。
Kindle本は無料でサンプルページが読めるので、サンプルを読んでから内容がよければ購入するのがオススメです。
できるポケットこれからはじめるインスタグラム Instagram 基本&活用ワザ できるポケットシリーズリンク
カメラはじめます!
リンク
無料で参考書を読む方法
無料で1冊まるごと読みたいという方はKindle Unlimitedがオススメです。
amazonの読み放題サービスは、Kindle Unlimitedは30日間無料体験つきの電子書籍読み放題サービスです。
※ちなみにKindleはアプリさえダウンロードすれば、タブレットがなくてもスマホで本を読むことができます。
Kindle Unlimitedで無料で読めるオススメの本はカメラ1年生 デジタル一眼カメラ編です。
リンク
2.この記事のまとめ
- PicksArtは無料で画像をオシャレに編集できるアプリ
- PicksArtの分散を使うとカンタンに画像がおしゃれになる
- 画像をおしゃれに編集しても元々の画像がよくなければ、編集を頑張っても画像はよくならない