
- Photoshopをこれから習得したい
- Photoshopでデザインがしたい
- デジタルで絵を描きたい
そんな方に、Photoshopの勉強におすすめの本を紹介していきます。
目次
2024年発売のPhotoshopの本はこちら
初心者でもPhotoshopが勉強できるおすすめの参考書

まずは初心者におすすめの本から紹介していきます。
これから勉強を始めるなら初心者向けのやさしい本から読むのがいいでしょう。
これからはじめるPhotoshopの本
![デザインの学校 これからはじめる Photoshopの本 [2022年最新版]](https://nokojo-foxfound.com/wp-content/uploads/2020/11/photoshop-book-935x1024.jpeg)
★★★★☆ 3.5
kindle:1,965円
単行本:2,068円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら

Photoshopをこれからはじめる人におすすめの本です。
基本の操作から図解つきで教えてくれるので、初心者にも理解しやすいです。
【内容サンプル】

実践となると足りませんが、初歩にはとても良い本です。
Photoshop 操作とデザインの教科書

★★★★☆ 3.9
kindle:2,383円
大型本:2,508円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら

Photoshopの基本〜実用までを解説している本です。
練習問題もついているので、実践形式で学びたい人にはおすすめ。
【内容サンプル】

初心者でこの一冊だけでは、、
わかりにくいとこはネットで調べました。ファイルの画像は良かった。
Photoshopで実践できるデザインを勉強できるおすすめ本

実践向けの本は、デザインの引き出しを増やすのにおすすめです。
実践向けの本を読んである程度、デザインする時に備えるといいでしょう。
#ズボラPhotoshop


Photoshopを効率的に使うアイデアが学べる本です。
3分でデザインを作る方法が学べます。
【内容サンプル】

凄いボリューム+丁寧な解説。素敵なデザインで見るだけでも楽しめます。 簡単に作れるので初心者はもちろん色んな人に手にとって欲しいと感じました。
この本はAmazon Primeで無料で読めます。
まだ会員でない場合は、無料体験で0円で読めるのでおすすめです。
Amazon Prime
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑
![Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]](https://nokojo-foxfound.com/wp-content/uploads/2020/05/photoshop-book-retouching-803x1024.jpeg)

プロが使う技や流行りのレタッチが載っている本です。
レタッチ本のベストセラーだけあって、初心者にも分かりやすく解説されています。
内容もボリューミーなので、この本だけでPhotoshopの加工のほとんどが学べます。
【内容サンプル】

手順を書いてくれてる指南書です。 初心者でも手順通りにやったら問題ないと思います。
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑はebook japanで会員登録をすると500円OFFで購入できます。
ebook japan
\70%OFFチケットが6枚もらえる無料の会員登録はこちら!/
Photoshopレタッチ・加工 魔法のレシピ

ハイレベルなレタッチが学べる本です。
図解で加工方法を解説してくれるので分かりやすいです。
【内容サンプル】

よくも悪くもレシピ本です。眺めてると幸せ。初心者ではbeforeとafterの違いがわかりづらい繊細なものまで、沢山の技術が載せられています。
Photoshopレタッチ

★★★★☆ 4.3
kindle:2,613円
単行本:2,750円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら

レタッチのノウハウが学べる本です。
クオリティの高いレタッチ本を探している方におすすめです。
【内容サンプル】

「買えば出来る本」ではないが良本。初心者向けとしてはハードルは高いです。 現場目線でのレタッチの考え方や見せ方はとても勉強になりました。
Photoshopでイラスト・絵を描きたい人におすすめの本

Photoshopはペイントソフトとしても使えます。
イラストを描く人は、ペイントメインで使う人も多いです。
Photoshopペイントメソッド


Photoshopのアナログ水彩が学べる本です。
基本的なブラシの使い方〜各種機能まで解説しています。
【内容サンプル】

美しくて読みやすい本です。アナログ水彩のような塗りを覚えたいPhotoshop初心者の私には良書です。
Photoshopの公式サイトでは、デジタルイラストを楽しむために以下のものが強く推奨されています↓
ipadで描くならApple Pencilが推奨されている
Apple Pencilは第2世代の方が使い勝手がよくおすすめです。
Apple Pencil 第2世代
パソコンで描くならペンタブレットが推奨されている
パソコンで描くなら『Surfaceペン』や『ペンタブレット』が推奨されています。
マイクロソフト Surface Pro 対応 Surfaceペン
ワコム ペンタブ One by Wacom Medium Chromebook
上記のペンタブは軽くてコスパもよく便利なのですが、液晶にそのまま描くわけではないので少し描き辛いです。
ペンタブよりかは値が貼りますが、デジタルで絵を描くなら液晶タブレットがおすすめです。
最近では、まだ買える価格になってきているので検討してみてもいいでしょう。
【Amazon.co.jp限定】 ワコム 13.3インチ 液晶ペンタブレット
はじめてさんのPhotoshopおえかき入門

Photoshopで初めて絵を描く人のための入門書です。
厚塗り、水彩塗り〜ハイライトの入れ方を図解付きで解説しています。
【内容サンプル】

初心者が買うのだったらこれ。この本は全く絵を描いたことの無い人でもデジ絵習得までスムーズにいけると思います。
「ファンタジー背景」描き方教室


Photoshopの背景の描き方を学べる本です。
背景の描き方をステップごとに解説してくれています。
ラフから解説してくれているので、これからデジ画をはじめる人にぴったりの本です。
【内容サンプル】

参考にしかならない。絵を描くうえで「こんなことして良かったんだ!」「プロもこういう手法は使うんだ!」と感銘を受けました。
Photoshopのレタッチやデザインの参考にできるおすすめ本

Photoshopはコラージュやアーティスティックなデザインにも便利です。
デザインテクニックのPhotoshop本をいくつか紹介していきます。
Photoshop レタッチの超時短レシピ

レタッチのスピードアップを学べる本です。
デザインの引き出しを増やしたり、スキルアップを測りたい方にもおすすめです。
【内容サンプル】

シェーっとなってしまうスゴ技の種明かし写真の勉強中で、写真の腕を上げる方がメインで、このような加工技術はそこまで上げてきませんでした。。
無料で読めるPhotoshopの使い方が勉強できる本
Kindle Unlimitedで無料で読める本
ここから紹介する本はamazonのKindle Unlimitedで無料で読めます。
会員でない人も無料体験で0円で読めます。
きちんと身につくPhotoshopの教本

★★★★☆ 3.4
Kindle Unlimited:0円
単行本:2,420円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら

Photoshopの基本が学べる本です。
Photoshopでできること〜仕事で使うタイミングまでを学ぶことができます。
【内容サンプル】

実際に使ってみたくなるようなセンスの良い作例ばかりで、ぜひ手元に置いておきたい1冊。
Photoshopの参考書の素材データや必要ソフトの入手方法
まだPhotoshopを持っていない方は公式サイトの無料体験がおすすめです。
Photoshopの無料体験


本によっては素材が付属していない本もあります。
その時は自分で素材を探さないといけません。
素材はPhotoshopと相性がいいAdobe Stockがおすすめです。
初めての方は素材を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Stock

練習用の素材なら無料素材でもいいでしょう。
おすすめの無料素材サイトは『写真AC』です。
1日1回素材を無料でダウンロードできて、無料なのにクオリティの高い素材もあります。
写真AC

電子書籍をお得に読めるサイト
電子書籍サイトには、はじめて利用する方にお得な割引や無料体験期間を実施しているサービスが多いです。
初回50%オフや30日間無料など、いろいろなサイト利用してお得に本を読むのがおすすめです。
私がお得に購入できた、おすすめのサイトをいくつか紹介しておくので、ぜひ試してみてください。
- ebook japan
(50%OFF×6回分)
- Kindle Unlimited(30日間の無料体験)
BOOK☆WALKER(50%ポイント還元)
BookLive(50%OFF)
honto(50%OFF)
Photoshopの使い方やデザインの勉強におすすめの本まとめ!
Photoshopの勉強におすすめの本は目的によって変わります。
これからPhotoshopを勉強しようと思っているなら、基礎から学べるこれからはじめるPhotoshopの本がおすすめです。
![デザインの学校 これからはじめる Photoshopの本 [2022年最新版]](https://nokojo-foxfound.com/wp-content/uploads/2020/11/photoshop-book-935x1024.jpeg)
★★★★☆ 3.5
kindle:1,965円
単行本:2,068円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら

Photoshopの使い方がよく分からない。もっと勉強したい!
という方はオンライン講座で学ぶといいでしょう。
- 無料で学べる講座も紹介↓
Photoshopのオンライン講座を解説
✔︎関連記事はこちら
この記事はPhotoshopにおすすめの本を紹介しています。