- マンガ家になりたい!
- 漫画を学ぶおすすめの方法は?
- 独学でもマンガ家になれるの?
そんな方に漫画を学べるおすすめの勉強法を紹介していきます。
目次
漫画におすすめの勉強法!
漫画におすすめの勉強法は年齢や状況で変わります。
無料で読める漫画サイトの普及もあってマンガ家になれる人は昔に比べて多くなりました。
仕事の仕方も様々でSNSで漫画をアップして、人気が出て広告費で稼ぐ人もいます。
基本的には、マンガ家のアシスタントになって修行してから漫画賞を狙ったりデビューするのが通常の漫画家のなり方でしょう。
学校は行っても意味がないという人もいますが、学校には大きなメリットがあります。
どうやって漫画家を目指すのかは自分で決めればいいと思います。
ここでは、おすすめの勉強方法を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
マンガを本で勉強する!
独学したい人におすすめなのが、漫画を勉強できる本です。
現役の漫画家が著者の参考書や人体デッサンなどの漫画を制作する際の参考本など様々な本が出ています。
ここでは少しだけおすすめの本を紹介します。
マンガの勉強におすすめの本
少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方
この本は、これから漫画を描く人が疑問に思うことの答えが載っている入門書です。
ネームとは?ペン入れとは?のような初歩的なことから学べるので、これから漫画の勉強を始める人におすすめの本です。
少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方はebook japanで会員登録をすると500円OFFで購入できるので、お得に購入したい方はおすすめです。
\70%OFFチケットが6枚もらえる無料の会員登録はこちら!/
スカルプターのための美術解剖学
★★★★☆ 4.7
kindle:5,500円/単行本:5,500円
\試し読みをクリック!/
この本の無料サンプルはこちら
人体構造を理解するのにとても便利な本です。
ワンパンマンの漫画家村田雄介先生も参考にしているようです。
ここでは紹介していないですが、コマ割りの本も必ず読んでおくべきだと思います。
漫画におすすめの本は別記事でまとめているので、興味があれば参考にどうぞ。
- 漫画を本で勉強したい↓
漫画の勉強におすすめの本まとめ!
マンガをオンラインで学ぶ
今はオンラインで漫画を学ぶこともできます。
プロの漫画家が教えるオンライン講座やスクールの講座など価格も低価格からあるので、自分の予算に合わせて講座を選べるのが便利です。
マンガにおすすめのオンライン講座
ゼロから学ぶマンガのデジタル作画
★★★★☆ 3.9
SALE価格:2,200円
通常価格:2,400円
\Udemyで人気のマンガ講座/
ゼロから学ぶマンガのデジタル作画
- デジタル作画が学べる
- 初心者向けの入門講座
- クリップスタジオの使い方が学べる
プロ漫画家のMikey先生に学ぶ「アナログ漫画」の描き方
★★★★☆ 4.2
受講料:13,800円
\Udemyで人気のマンガ講座/
プロ漫画家のMikey先生に学ぶ「アナログ漫画」の描き方
- 下書き・ペン入れ・仕上げ
- アナログ漫画の描き方が学べる
- 漫画制作のテクニックをプロから学べる
マンガにおすすめの専門学校
本気でマンガ家になりたいなら専門学校がおすすめです。
理由は実績のある学校は業界と繋がりが強く、デビューまでしっかりサポートしてくれるからです。
独学だと全て自分で調べて、コネもない状態で頑張らないといけません。
マンガを仕事にしたいなら学校で漫画家になるコツやアシスタントになる方法を学び極力バックアップしてもらう方が仕事にできる確率は格段に上がります。
学校に進学するなら実績のある学校を選ぶ必要があるので、ここでは実績のある学校を紹介していきます。
ヒューマンアカデミー マンガ専攻
週一コース学費:352,000円/6ヶ月〜
\無料資料請求で描き方ブックが貰える/
- 週一からでもOK
- 漫画制作のテクニックをプロから学べる
- 出版社とのマッチングイベントに参加できる
ヒューマンアカデミーのマンガ専攻は、マンガ家デビューにこだわったカリキュラムが特徴の学校です。
マンガ家デビューしている生徒も多く、実績が豊富で業界とのつながりも強いです。
週一や夜間でも通えるので、社会人で働きながらマンガ家を目指したい人にもおすすめです。
資料請求で無料の描き方ガイドブックも貰えるので、気になる方はまずは資料請求するといいでしょう。
代々木アニメーション学院 マンガ科
代々木アニメーションは、日本で1番人気のアニメーション専門学校です。
週一・夜間コースがあり、社会人でも通いやすいです。
18歳未満なら新聞奨学制度を利用することもでき、学費が免除される制度もあります。
実績もしっかりあって予算がない人も通える制度があるので、予算がない人にもおすすめの学校です。
資料にも力を入れているので、興味がある方は無料なので取り寄せてみるといいでしょう。
独学でマンガ家を目指すには?
独学の場合は本や講座で勉強して、まずはマンガ家のアシスタントを目指すといいでしょう。
やはり独学でも1度はプロの元で学ぶのがおすすめです。
アシスタントやマンガを描ける求人に応募するには、求人サイトや週刊誌のサイトがおすすめです。
マンガ家志望におすすめの求人サイト
マンガ家のアシスタントを探すサイトで有名なのは、Japan Assistants ClubやGANMOがありますが、個人が作ったサークルのようなボランティアサイトなので信頼に欠けます。
トラブルが出る可能性もあるので、アシスタントに申し込むなら諸注意を必ず読んでから応募してください。
上記のボランティアサイトはトラブルがあるので、個人的にはあまりおすすめできません。
おすすめのサイトは週刊誌や求人サイトです。
いくつかおすすめのサイトを紹介します。
リクナビNEXT
まずは大手の求人サイトで探すのがおすすめです。
「マンガ」でキーワード検索すれば、編集やマンガ制作などの求人が出てきます。
サイトも使いやすく、新しい求人もよく出るのでこまめにチェックするといいでしょう。
MASSMEDIAN(マスメディアン)
マスメディアンはクリエイターに有名な宣伝会議のグループ会社です。
クリエイティブ業界との繋がりが強く、クリエイターの就職に必要な専門的なノウハウを持っていて就職サポートやアドバイスが強力です。
6万人超のクリエイティブ職への就職実績があり、クリエイティブな仕事を探すのにおすすめの求人サイトです。
漫画制作の求人も出ているので、確認してみるといいでしょう。
少年ジャンプ アシスタント応募ページ
- ジャンプのアシスタントに応募可能
- アシスタント先を相談できる
少年ジャンプのサイトでもアシスタントに応募することができます。
漫画といえば少年ジャンプなので、安心感を持って応募することができます。
ただ倍率は厳しいので、他のサイトと併用して利用するのがおすすめです。
漫画におすすめの勉強法まとめ!
漫画におすすめの勉強法は年齢や状況によって変わります。
独学の場合は本やオンライン講座で学んで、求人サイトやジャンプの公式サイトでマンガ制作などの仕事を目指すといいでしょう。
マンガ家になりたい!マンガ関係の仕事に絶対に就きたい!
と思うなら専門学校がおすすめです。
勉強のカリキュラムが整っていて、業界と繋がりが強い学校に進学すれば就職率は格段にアップします。
漫画家を目指せる専門学校
漫画家を目指せる専門学校はスタディサプリ進路で検索すると便利です。
無料で資料請求もできて、高校生なら図書券をもらうこともできます。
スタディサプリ進路で検索
\資料請求で図書券がもらえる/
スタディサプリ進路で無料の資料請求をする
マンガ家と言っても今は色々な働き方があるので、ぜひ自分にあった働き方や学び方をみつけて理想のマンガ家目指してください。
この記事が漫画家を目指すお役に立てたら幸いです。
✔︎関連記事はこちら
この記事は漫画におすすめの勉強法を紹介しています。