【仕事が10倍早くなる!】イラレの神速ショートカットキー活用術!

Illustratorのショートカットキーの活用方法をまとめた記事のトップ画像 Illustrator

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナカジ

作業スピードはちょっとでも早めたいですよね。

  • もっとイラレの作業効率をアップしたい!
  • おすすめのショートカットキーを知りたい!
  • プロが使ってるショートカットキーの活用術を知りたい!

そんな方にIllustratorの作業が神速になるショートカットキーについて解説していきます。

イラレの神速ショートカットキー

まずは、覚えておくと作業が早くなるショートカットキーを紹介します。

ショートカットキーを覚えるとパネル等にカーソルを持っていく作業がなくなるので、1つ1つの作業を数秒は短縮できます。

メニューコマンド

()内はWindowsでのコマンドです。

メニューMac&Windows
取り消しCommand + Z(Ctrl + Z)
やり直しShift + Command + Z(Shift + Ctrl + Z)
カットCommand + X(Ctrl + X)
コピーCommand + C(Ctrl + C)
ペーストCommand + V(Ctrl + V)
前面へペーストCommand + F(Ctrl + F)
背面へペーストCommand + B(Ctrl + B)
印刷Command + P(Ctrl + P)
すべて選択Command + A(Ctrl + A)
同じ作業の繰り返しCommand + D(Ctrl +D)

メニューコマンドのショートカットキーを使いこなすコツ

ショートカットキーは、ただ使うだけでなく組み合わせるのがおすすめです。

例えば、『移動コピー+(Command + D)』でオブジェクトを等間隔にコピーすることができます。

※移動コピーは、option(Alt)キーを押しながらオブジェクトを移動するとコピーできます。

ちなみに動画の人のイラストは無料の素材サイトイラストACでダウンロードできます。

イラストAC

イラストac

無料会員:0
プレミアム:1,277円/月額

\無料会員登録はこちら/

ツール切り替えのショートカットキー

ツールMac&Windows
アートボードツールShift + O
選択ツールV
ダイレクト選択ツールA
自動選択ツールY
なげなわツールQ
ペンツールP
曲線ツールShift + ~
塗りブラシツールShift + B
文字ツールT
直線ツール¥(円記号)
長方形ツールM
楕円形ツールL
ブラシツールB
鉛筆ツールN
回転ツールR
リフレクトツールO
拡大・縮小ツールS
ワープツールShift + R
線幅ツールShift + W
自由変形ツールE
棒グラフツールJ
メッシュツールU
グラデーションツールG
スポイトツールI
ブレンドツールW
ライブペイントツールK
消しゴムツールShift + E
はさみツールC
手のひらツールH
ズームツールZ

ツールの切り替えは、ショートカットキーを覚えるとカナリの時間短縮になります。

ツールパネルに移動する時間を削れるので、ぜひ覚えておきましょう。

ツール切り替えのショートカットキーを使いこなすコツ

ツールのショートカットキーも様々なものと組み合わせることができます。

例えば、『Oを押して、option(Alt)キー+クリック』で簡単にシンメトリーのイラストを作ることができます。

※上記動画のリフレクトツール(O)の使い方は別記事を参考にしてください→リフレクトツールの使い方

ショートカットキーのカスタマイズ

デフォルトのショートカットキーが使いこなせるようになると物足りなくなってきます。

中級者

なんで、このショートカットキーが無いんだろう。

そう思えてきたなら、自分オリジナルのショートカットキーを作成しましょう。

Illustratorの作業内容は人によって変わります。

デフォルトのショートカットキーはよく使われるメニューやツールを設定しています。

自分専用のカスタマイズも追加すれば作業時間をカナリ短縮することができます。

Illustratorのショートカットキーのカスタマイズ方法は別記事で紹介しているので、興味があれば参考にしてください→Illustratorのショートカットキーをカスタマイズする

イラレの作業時間を大幅に短縮する

ここからは番外編です。

ショートカットキーがある程度使いこなせた方にも、まだスピードアップの余地があります。

ここからはIllustratorの作業時間を大幅に短縮する方法について解説していきます。

アクションを設定する

アクションとは一連の動作をボタン1つで行う作業のことです。

例えば、毎日Illustratorのデータを書き出してjpeg画像にする作業をしているとします。

その場合、3工程くらいはjpeg画像にするまでの工程があります。

  1. Illustratorの文字にアウトラインをかける
  2. ファイルから書き出しを選択する
  3. 書き出しオプションを設定して、jpegに書き出す

この作業をアクションに登録すれば、ボタンを1つ押すだけでIllustratorのデータをjpeg画像にすることができます。

アクションの使い方は別記事にまとめているので、興味があれば参考にどうぞ→作業が10倍ラクになる!Illustratorのアクションの使い方

2Dデータを3Dに神速で合成する

Illustratorでデザインしている人は平面のデザインを立体に合成することもあるでしょう。

例えば、ロゴを制作した場合クライアントから『参考イメージが欲しい』と言われることもあると思います。

そんな時に立体データや画像にデザインを合成する作業時間がかかって作業時間が膨大になったなんてことは日常茶飯事です。

そんな時に2Dを3Dに合成する時間を大幅に短縮してくれるのがAdobe Dimensionです。

Adobe Dimensionで作業時間を大幅に短縮

平面がメインのデザイナーで本格的な3DCGソフトを使いこなせる人は多くありません。

3DCG系のソフトは、高いし覚えるのも大変だからです。

そんなデザイナーの為に開発されたのが、Adobe Dimensionです。

超カンタンに2Dを3Dに合成することができます。

Adobe Dimensionを使ったことがない方は、ぜひ1度使ってみてください。

別記事で基本の操作方法を解説しています。

Adobe Dimensionの使い方の記事のトップ画像

イラレの神速ショートカットキーまとめ!

この記事では、Illustratorのショートカットキーを使った作業時間の短縮方法について解説してきました。

日常的にIllustratorを使うならショートカットキーは覚えた方がいいでしょう。

ショートカットキーについてもっと知りたいならIllustratorの公式サイトを見てみるといいでしょう→Illustratorのショートカットキー一覧

Adobe公式サイトのIllustratorのショートカットキー一覧

初心者

Illustratorの使い方をもっと知りたい!

そんな方におすすめの本や講座をまとめているので、興味がある方は参考にどうぞ。

✔︎関連記事はこちら

初心者におすすめのIllustratorの本をまとめた記事のトップ画像
WEBデザインの独学方法を解説した記事のトップ画
社会人におすすめのデザインスクールを紹介いた記事のトップ画像