この記事はIllustratorのアピアランスの使い方についての記事です。
- Illustratorのアピアランスを使って文字に影をつけたい
- Illustratorのアピアランスはどんな使い方できるの
目次
1. illustratorのアピアランスの使い方
① アピアランスパネルで文字に塗りを追加する方法
アピアランスパネル内の塗りを追加アイコンをクリックすると文字に塗りが追加される
② アピアランスパネルで線を外側に追加する方法
⑴パネル内の線を追加アイコンをクリックする
⑵追加した線をパネル内の1番下に持ってくる
③ アピアランスパネルで影をつける方法
⑴パネル内の効果を追加アイコンをクリックする
⑵スタイライズからドロップシャドウを選択する
④ アピアランスの効果を移動する方法
効果はドラッグ&ドロップで移動することができます。
⑤ アピアランスを削除する方法
アピアランスパネル内の削除したい線や塗り・効果を選択してゴミ箱アイコンをクリックする
⑥ アピアランスをコピーする方法
⑴アピアランスの線、塗り、効果などを選択する
⑵右下にある+アイコンをクリックすると選択したものがコピーできる
⑦ アピアランスを一括で削除する方法
アピアランスを消去アイコンをクリックする
2. Illustratorのアピアランスパネルとは?

アピアランスの仕組みがイマイチ理解できない方にオススメの記事を紹介しておきます⬇︎
以上がIllustratorのアピアランスの使い方でした。
「Illustratorのことをもっと勉強したい」そんな方は、逆引き辞典や入門書を読みながらIllustratorを操作するのがおすすめです。
Illustratorの勉強に便利なオススメの本を3冊紹介しておきます。
Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC完全対応】[Mac & Windows対応]
逆引き辞典は僕が初めて入社したデザイン事務所でも常に最新版が置かれていて、WEBで調べても出てこないマニアックなことは逆引き辞典で調べていました。
Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応]
Illustratorを始めたばかりの方は、まだ何が分からないかすら分からずにWEBで検索することも出来ないので順序立ててやさしく説明してくれる入門書はうってつけです。
デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本[2020年最新版]
● 無料で参考書を読む方法
無料で参考書を読みたいという方はKindle Unlimitedがオススメ!
amazonの読み放題サービスは、Kindle Unlimitedは30日間無料体験つきの電子書籍読み放題サービスです。
※ちなみにKindleはアプリさえダウンロードすれば、タブレットがなくてもスマホで本を読むことができます。
Kindle Unlimitedで無料で読めるオススメの本は、やさしいレッスンで学ぶ きちんと身につくIllustratorの教本です⬇︎
3. この記事のまとめ
- アピアランスで文字に枠をつけるには塗りより下に線を追加する
- アピアランスをコピーするには、右下の+アイコンをクリックする
▼関連記事はこちら